スタッフブログ

    シートを外して、ネモフィラお目覚め

    2021/1/30

    今日は、上空の雲が強い風にどんどん押し流され、澄んだ青空が見られる一日となりました

    冬の寒さはもう少し続きそうですが、園内の「みはらしの丘」では、春に向けてネモフィラの「霜除けシート」の撤去が始まっています。

     

    2月のみはらしの丘ではおなじみの光景ですが、今年度はネモフィラの植栽面積拡大に伴い、種まきを1週間ほど早めたことで生育が早く進み、いつもよりも早い1月末から撤去作業がスタートしています。

     

    シートの取り外しは、みはらしの丘の約4.2haを、延べ70人ほどの手で実働10日間ほどかけて行います。

    注目すべきは、その連携プレー

    主に2人1組になって、息を合せながら、丘の斜面のシートを巻き取っていきます。

     

    保温性が高い霜除けシートはネモフィラの成長を促進させるため、春に丘全体がきれいに咲きそろうように、斜面ごとの生育状況を考慮しながら計画的に外していきます。

     

    風の強い今日は、撤去作業中の白いシートが風を受けてふんわりと膨らんでいました。

    まるで白い掛け布団を、優しくはがしていくようにも見えますね

     

    ネモフィラ、お目覚めです

     

    シートが外れた斜面では、葉を伸ばすネモフィラたちの様子をご覧いただけます

    寒さの厳しい時期も、シートの下でしっかりと成長してくれていました

    ネモフィラの周りでは雑草たちもどんどん伸びていくので、平行して除草作業を行ながら、春の準備を本格的に進めていきます。

     

     

    ひたち海浜公園は、来週2月1日から5日まで5日間、公園内施設点検等のため休園とさせていただきます。

    期間中はご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

     

     

     

    冬におすすめ「展望スポット」ベスト5

    2021/1/22

    空気が澄んだ冬は、いつもより遠くまで見渡せる季節。

    冬のお散歩にぜひ、立ち寄ってもらいたいおすすめの展望スポットをご紹介します。

    今回は、趣向を変えてランキング形式にしてみました。

     

    第5位は、ハーブガーデン「香りの谷」を一望できる「香りの展望台」です。

    高台の上に立つ展望台からは、木々の上に頭を出した観覧車や、林間ジェットコースターも見ることができます。

     

    展望台の屋根の上にある船の形の風見鶏も印象的。

    すてきな場所なのですが、ラベンダーなどが咲き、ハーブガーデンが賑やかになる6月下旬~7月上旬がベストシーズンということもあり、今回は5位としました。

     

    第4位は、南口・赤のゲートから入ってすぐの「エノキの丘」です。

    階段とは別に、スロープの上り口もあるので、ベビーカーなどでも安心です。

     

    上に登ると円形の広場が。

    この時期は落葉していますが、エノキの木陰になって過ごしやすい穴場の休憩スポットです。

     

    第3位は、「海の見える丘」です。

    砂と海の広場から、天に続くような砂の道を登っていくと、小高い丘の頂上へ。

    ちなみに、反対側のシーサイドトレイン3番停留所からの登りは、階段になっています。

     

    木々が落葉するこの季節は、見通し良好。

    太平洋の大海原と、阿字ヶ浦の砂浜を眺めることができます。

     

    ここで、番外編の発表です。

    「記念の森散策路内」にある展望台は、森の中のため遠くを見渡すことができない、変り種の展望台です。

     

    鳥の目線で森を観察でき、デッキの園路を歩いていた時には気づかなかった発見が。

    運がよければ、目線の高さで野鳥の姿を見ることができるかも??

     

    それでは、いよいよトップ2の発表です。

    第2位は、プレジャーガーデンの「大観覧車」です。

     

    ゴンドラが徐々に上がっていって、水平線が見えてくるとワクワク。

    最高点の海抜100mからの眺めは圧巻。広い園内を一望することができます。

    1周約15分の空の旅をお楽しみください。

     

    そして、第1位は。

    「みはらしの丘」です。

    ネモフィラの株を寒さから守るための霜除けシートに覆われて、一面真っ白。

     

    「みはらしの丘」の頂上は標高58mで、ひたちなか市の最高点。

    太平洋の大海原と、関東平野の広がりを感じることができるベストスポットです。

    コンディションが整えば、遠くに富士山が見えることも。

    高さでは、大観覧車に負けますが、歩いて登れて、ベンチでのんびりできるので、こちらが1位となりました。

     

    冬におすすめの展望スポットをお届けいたしました。

    皆さんの、お気に入りの場所はありましたでしょうか?

    お散歩の際には、ぜひ、お立ち寄りください。

     

     

    植物たちの春支度が始まっています

    2021/1/16

    今日は久しぶりに暖かな一日となりました。

    園内では、少しずつではありますが、春の気配が漂い始めています

    今日は、冬を彩る植物たちと共に、ほのかな春の兆しを写真でご紹介します

     

    「スイセンガーデン」周辺では、早咲き品種のウメ“八重寒紅”が、ぽつぽつと咲き始めました。

    冬空に映える紅色のお花を見ていると、ほっこりと温かな気持ちになりますね

    お花のそばまで近づくと、なんとも良い香りを感じられます。

     

    「西池」周辺のコブシの枝先には、春を待つ、ふっくらとした冬芽が。

    やわらかなふさふさとした毛並みが、冬の日差しに輝いています。

     

    「スイセンの丘」裏側では、寒咲きナノハナが順調に生育中。

    お花が咲くのが楽しみですね

     

    「記念の森散策路」では、赤い実をたわわにつけたマンリョウがお出迎え。

    すぐ近くでは、白くてふわふわな、ツワブキの綿毛もご覧いただけます。

     

    「みはらしの里」入口では、真っ白なみはらしの丘を背景に、ロウバイの花が咲いています。

    周囲には甘く良い香りが漂っています。

    ロウ細工のような黄色いお花をつけることが「ロウバイ(蝋梅)」の名前の由来と言われていますが、実はバラ科のウメとは別の種類で、ロウバイ科ロウバイ属の植物なんです。

     

    「みはらしの丘」では、冬の寒さにも負けず、ネモフィラたちがすくすくと成長しています。

    霜除けシート越しに見ても分かるくらいに、たくさんの葉を伸ばすネモフィラたち。

    春が待ち遠しくなりますね

     

    スタッフブログでは、引き続き園内の模様をお届けしていきます。

    写真を通して、季節の移ろいをお楽しみいただけましたら幸いです。

     

     

     

    冬の園内で野鳥をさがして

    2021/1/10

    寒波の影響を受け、寒さの厳しい日が続いています。
    西口・翼のゲートからすぐの「西池」にも氷が張り、太陽の光を受けてキラキラと輝いていました。

    外出を自粛されている方も多いと思いますが、少しでも公園の風景をお楽しみいただけるよう、今日は冬に出会える野鳥たちの姿と共に、園内の様子を写真でお届けします。

     

    木々の多くが葉を落とす冬は、園内も一段と見通しが良くなり、あちらこちらで野鳥を見かけます

    「記念の森レストハウス」からすぐそばの「記念の森」には、野鳥が水を飲んだり水浴びをするための“バードバス”を設置しています。

    氷が張る冬の時期は、毎朝スタッフがお湯をかけてバードバスの氷を溶かしていますが、寒さの厳しい今日は、すぐにまた凍りついてしまいました

     

    再びお湯をかけて氷を溶かすと…

     

    木々の中からこちらの様子を見ていたのでしょうか?

    さっそく、冬鳥のシロハラが遊びにやってきました。

     

    数分後にはすっかり、小鳥たちの楽園に

     

    次は「みはらしの丘」方面に向かってみましょう!

    道中も、様々な野鳥の姿をキャッチ

    落ち葉の中に上手に隠れんぼ

     

    舞うように羽ばたいています

     

    花壇の花の中でおすまし

     

    赤い木の実を食べに来たのでしょうか

     

    いよいよ「みはらしの丘」に到着!

    ネモフィラの株を冬の寒さから守るために、丘一面に掛けている「霜除けシート」の上を、ハクセキレイがテクテクと歩いています

     

    隣の「みはらしの里」でも、ナノハナの株を守るために霜除けシートを設置しています。

    こちらではビンズイがお散歩中

     

    野鳥たちは公園以外にも、庭先や街路樹など、お家のすぐそばでまで遊びにやってきます。

    鳴き声が聞こえてきたら、そっと耳を澄まし、ぜひその姿を探してみてくださいね

     

     

     

    書初め、凧揚げ、お正月

    2021/1/2

    あけましておめでとうございます

     

    2021年は、本日(1月2日)より開園しました。

    好天にも恵まれ、園内にはお正月を楽しむ笑顔があふれていました。

     

    プレジャーガーデンの大観覧車前では、「干支の巨大地上絵」を引き続き展示中です。

    展示は、1月11日(月・祝)までです。

    「疫病退散」の願いを込めた勇ましい丑の姿を、観覧車からぜひ、ご覧ください。

     

    「みはらしの里」の古民家では、「書初めをしよう」を開催しました。

    会場は、ひたちなか市指定有形文化財に指定されている「旧會澤家住宅(奥の屋)」です。

     

    普段は、あがることはできない部屋の中での書き初め体験にドキドキ。

    雰囲気たっぷりな古民家

     

    毎年、1月2日に開催しています

     

    お父さんと一緒に

     

    お正月の遊びといえば、凧揚げ!

    広さ8haの芝生広場「大草原」では、隣の方と距離を十分にとって凧揚げをたのしむことができます。

     

    電線のない広い空は、とっても気持ちいい!

    いい風、吹いてます

     

    こんなに高く揚がったよ

     

    公園は、1月11日(月・祝)まで、休まず開園しています。

    しばらくは天気もよさそう。

    広い公園で、のびのびとお正月を楽しんではいかがでしょうか。

     

    新しい年が皆様にとって幸多き年となりますようスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

    本年もよろしくお願いいたします。

     

     

    白い丘、ぬくぬく布団で春待つネモフィラ

    2020/12/26

    見渡す限り白銀の世界??

    「みはらしの丘」では、芽を出したネモフィラを冬の寒さから守るための「霜除けシート」の設置が完了しました。

     

    丘全体を隙間なく覆った白いシート。

     

    青く抜けるような冬空と白い丘の美しいコントラストは、この季節だけの風景です。

     

    丘の麓、「みはらしの里」のナノハナ畑にも、同様に霜除けシートを設置していますので、丘と里が連続して見えます。

     

    頂上から見下ろすと、イメージは一転。

    日の光りを反射して、輝くようにも見えます。

     

    海の青もきれいに見える冬。

    空と海と丘の三重奏も魅力的です。

     

    保温効果のあるシートは、ぬくぬくとした布団のよう。

    シートの下では、ネモフィラたちがじっと春を待っています。

     

    年末年始の公園は、12/31(木)と1/1(金)は休園となり、新年は1/2(土)より開園いたします。

    来る年が皆様にとって良き年でありますように。

     

     

    地上絵にクラフト体験、年末も公園で楽しもう!

    2020/12/19

    寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

    プレジャーガーデンの大観覧車前では「干支の巨大地上絵」の展示がスタートし、園内には少しずつ年の瀬の雰囲気が漂い始めています

    今日は、お正月に向けたクラフトイベント「ミニ門松をつくろう」を開催しました

     

    まずは、鉢となる器に金色のシートを貼っていきます

     

    次に、和柄のシートを貼って

     

    砂を入れていきます

     

    飾りの「松」や「南天」を差し込んで…

     

    お母さんと一緒に、よいしょよいしょと頑張ってらっしゃいました

     

    最後にしめ紐を結んだら、完成です

     

    とっても素敵な門松ができました

    ご参加くださり、ありがとうございました

     

    大観覧車前では、当公園の冬の風物詩「干支の巨大地上絵」の展示が、今日よりスタートしました。

    2021年の干支は丑(うし)

    今回は、厄病退散の願いを込めて、勇猛な丑の姿を描いております

    近くから見ると…

     

    大観覧車から眺めると…

     

    どっしりと大地を踏みしめるような出で立ちに、迫力を感じますね

    公園にお越しの際には、ぜひ足を運んでみてください

    冬の公園で、素敵な時間をお過ごしいただけましたら幸いです

     

     

     

    「干支の巨大地上絵」の制作体験を行いました!

    2020/12/13

    太陽が顔を出し、暖かな過ごしやすい一日となりました

    プレジャーガーデンの大観覧車前では、来年の干支「丑」の巨大地上絵を制作中。

    今日は、体験イベントを開催し、来園されたお客様にも制作にご参加いただきました

    影となる部分には松ぼっくりを、しっぽや毛並みなどにはコキアを敷き詰めていただきます

     

     

    受付では、新型コロナウイルス感染症対策として、体温確認とアルコール消毒を実施

    その後、松ぼっくりが入ったバケツを受け取ったら、オレンジのコーンの場所に入れていきます

     

    とても良いお天気で、多くの方がご参加くださいました

     

    オレンジのコーンが松ぼっくりを入れる目印となっています

    お!早速発見いたしました

     

    一つずつ、並べるように入れております

     

    おっと!こちらでは、バケツからたくさんの松ぼっくりが

     

    また、こちらではお父さんと一緒に入れていて、とても楽しそうです

     

    コキアを束ねる体験も行いました

    コキアを持って、針金をぐるぐる回して固定していきます

    すごい綺麗にできましたね

     

    その束ねたコキアは、地面に敷かれている網に入れていきます

    一つずつしっかり入れてくれていました

     

    どんな地上絵になっているのか、出来上がりが楽しみですね

     

    地上絵の全貌は、12月19日(土)から展示が行われますので、ぜひ大観覧車に乗ってご覧ください

    寒い冬も、公園で思い切り楽しみましょう

     

     

    チューリップの球根植え付けがスタート!

    2020/12/6

    12月に入り、とても寒い日が続きました。

    辺りの景色も、いつも間にか秋から冬の装いに

    園内のあちらこちらでは、一足早く春に向けた準備が始まっています。

     

    木漏れ日降り注ぐ「たまごの森フラワーガーデン」では、12月2日より、チューリップの球根植え付けがスタートしました

     

    こちらがチューリップの球根!

    どんな色の花が咲くのか、今からわくわくしてきますね

    とてもつやつやしています

     

    植え付けで重要なポイントは、球根同士の間隔。

    きれいな間隔で球根を並べることで、春につぼみが開く頃、花の色が一面に広がるような風景をつくり出します

    まず専用の網を使って、地面に等間隔のラインをつけていきます。

    体重をかけるように網の上を歩きます

     

    そしてラインを目印に球根を配置していき…

     

    穴を掘り、一球ずつ丁寧に、土の中に埋めていきます。

     

    球根の植え付けはたまごの森の約4,100㎡に、延べ320人ほどの手で、約3週間かけて行います。

    たまごの森付近にお立ち寄りの際には、春への期待が膨らむ植え付けの風景をぜひご覧くださいね

     

    今年の春は新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休園となり、森の中に美しい模様を描くように咲き誇るチューリップを、お客様に直接ご覧いただくことができませんでした。

    色とりどりの花園を来春こそお楽しみいただけるよう、思いを込めて準備を進めてまいります。

     

     

     

    人気のディスクゴルフ、冬季は全27ホール楽しめます

    2020/11/29

    大草原とその周辺の林間に整備されているディスクゴルフコース。

    コースの使用及びディスクの貸出しは無料となっており、ご家族・お友達と気軽に楽しめるアクティビティとして人気です。

    通常は18ホールですが、11月~2月は期間限定で9ホール増えて27ホールとなっています。

    今日は、そんなディスクゴルフをご紹介します。

     

    ディスクゴルフをプレイするならば、草原エリアに近い「中央ゲート」からの入園がおすすめです。

     

    入園ゲートで貸出カードを記入して、レンタルディスクとスコアカードを受け取ります。

    スコアカードには、ルールも書いてあるので安心です。

     

    ディスクを借りたら、「ぴょんぴょん橋」を渡って、草原エリアのディスクゴルフコースへ。

     

    ディスクゴルフは、フライングディスクを投げてバスケット状のゴールに何投で入れることができるかを競うスポーツです。

     

    第1ホールは、草原のコース。

    障害物がなくて、ディスクを投げるのが気持ちいい。

     

    進んでいくと、林間コースに。

    難しいけれど・・・おもしろい!

     

    冬季限定の19~27ホールは、林を出て草原に戻ってきます。

    広々として、開放感があります。

     

    毎月第1土曜日(月によって変動あり)には、体験イベント「Let’s Enjoy!ディスクゴルフ」も開催しています。

    参加費無料ですので、ディスクゴルフのお試しに、ぜひご利用ください。

     

    ディスクを投げる爽快感、ゴールに入ったときの達成感は、やみつきになりそう。

     

    ディスクゴルフをプレイする際のお願いです。

    ディスクを投げるときは、人がいないことを確かめてから投げてください。

    また、ピクニックなど大草原を利用される方も、コース利用者がいる場合は十分にご注意ください。

    お互いに譲り合い、気持ちよくご利用いただければと思います。