サイクリング
全長約11kmのサイクリングコース上には、自転車でしか見られない風景もあります。風の爽快感や通り過ぎる花の香りも、歩くスピードとは違ったものです。何よりも広い園内を移動するには自転車がとっても便利。自転車の持ち込みも可能です。
- 大人気!電動アシスト付自転車をご用意しています。(台数に限りがございます。)
サイクリングコース
各サークルの名称
No. | サークル名 |
---|---|
1 | スイセンサークル |
2 | まつかぜサークル |
3 | ぴょんぴょんサークル |
4 | アスレチックサークル |
5 | 香りの谷サークル |
No. | サークル名 |
---|---|
6 | 海風のサークル |
7 | バーベキューサークル |
8 | はまかぜサークル |
9 | 常陸野サークル |
10 | みはらしの里サークル |
レンタルサイクル
サイクルセンター
園内には以下の4つのサイクルセンターがあり、保有台数は約1,400台です。
入園されるゲートや園内での目的にあわせて、ご都合の良いサイクルセンターをご利用ください。
- 西口サイクルセンター保有台数:約400台
- 中央サイクルセンター保有台数:約450台
- 海浜口サイクルセンター保有台数:約300台
- 南口サイクルセンター保有台数:約300台 ※南口サイクルセンターは土・日・祝のみ営業します。
料金
区分 | 基本料金 (3時間) |
超過料金 (30分毎) |
一日券 (春と秋の繁忙期除く) |
---|---|---|---|
大人 | 450円 | 70円 | 650円 |
小人 | 250円 | 30円 | 350円 |
アシスト付 | 750円 | 140円 |
- レンタルサイクルのご利用は開園~閉園の30分前までとなります。(季節によって閉園時間が異なります)
- レンタルサイクルの貸し出しは、開園時間に合わせて開始いたします。
- お客様ご自身での自転車持ち込みもできます。(南口からが、よりスムーズにご利用できます。)
- サイクリングコースは無料でご利用できます。(入園券は別途、ご購入ください。)
- タンデム車(二人乗り)は2名分の料金が必要です。
- 一日券は春と秋の繁忙期(3月下旬~6月上旬/9月中旬~11月上旬)を除く期間限定のサービスです。
自転車持ち込みガイド
自転車の持ち込みは南口が便利です!
- ロータリーでゲートの目の前まで乗入可!
- 比較的すいている南口ゲートで入園スムーズ!
- ゲートからサイクリングコースまで最短45m!
※南口サイクルセンターは土・日・祝のみ営業します。レンタル希望の方はご注意ください。

南駐車場入口から阿字ヶ浦海岸方面へ約700m先に「南口ロータリー」への入口があります。

ロータリーを使えば、南口ゲートのすぐ近くまで自転車で乗り入れることができます。

チケットを購入して、いざ入園。バイクラックもあるのでスポーツバイクでも安心です。

サイクリングコースまでの距離は、たったの45m。すぐに園内サイクリングに出発できます。
※南口サイクルセンターは土・日・祝のみ営業します。レンタル希望の方はご注意ください。
サイクリングラリー開催中(期間限定)

2019年12月7日(土)〜2020年1月26日(日)
9:30~16:00
自転車に乗って公園のおすすめスポットを巡りながら、サイクリングコース内の各ポイントにあるスタンプを集めよう!
※レンタルサイクルご利用の場合は、別途料金が必要となります。