イベント・撮影会
持込イベントなど行事を目的とした利用について
ひたち海浜公園では、四季を通じた彩り豊かな花々、太平洋を望むロケーションを有する開園面積約215haの広大な園内を利用して、マラソン大会やスポーツ大会、レクリエーション等の様々なイベント会場として、公園内をご利用いただくことができます。
- 公園内でのイベント等(競技会、集会、展示会、撮影会その他これらに類する催し)の実施にあたっては、事前に申請書による許可を受けることが必要になりますので、詳しくはひたち公園管理センター 企画係(TEL:029-265-9001)までお問い合わせください。
許可申請書類の様式はこちらよりダウンロードできます。
▶許可申請書(Word形式)
▶行事企画書(Word形式)
▶占用許可申請書(Excel形式) - 許可申請にあたっては、事前にひたち公園管理センターと調整を行う必要がありますので、イベントの規模に応じて、小規模であれば3週間前、大規模であれば数か月前を目安に、お問合せください。各種調整の後、イベントを実施しようとする日の2週間前までに許可申請書、行事企画書等の正式な必要書類を提出いただく必要があります。
- イベント等の参加者募集や開催告知等については、許可書発行まで実施できませんので、期日に余裕を持って許可申請の手続きを行ってください。
- 申請内容・希望日時・利用施設等の条件により、許可が承認されない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
その他、上記に該当しない事項
結婚式の前撮り・少人数でのコスプレ撮影
ご家族を含む個人やコスプレ衣装を着用した方に、カメラマンが帯同して撮影を行う範囲でのご利用にあたっては、特別な許可申請は必要ございません。但し、必ず「公園内での撮影にあたって」をご一読いただき、ルールとマナーを守ってお楽しみください。
<注意事項>
開催日時を事前に告知することにより、参加者を公募して行う場合においては、公園内でのイベント等(競技会、集会、展示会、撮影会その他これらに類する催し)の実施に該当するため、事前に申請書による許可を受けることが必要になります。ご不明な点等がございましたら、下記までお問い合わせください。
ひたち公園管理センター 企画係 (TEL:029-265-9001)
公園で撮影した映像のWeb配信等について
個人または少人数での撮影に際しては、特別な許可申請は必要ございません。但し、必ず「公園内での撮影にあたって」をご一読いただき、ルールとマナーを守ってお楽しみください。
※プロダクションなど、企業に所属するタレント等による業としての撮影・Web配信については、下記までお問い合わせください。
ひたち公園管理センター 広報係 (TEL:029-265-9001)
<注意事項>
- 国営ひたち海浜公園・みはらしの丘などの名称を使用し、場所のご紹介をいただくことは問題ございませんが、公園が投稿したと誤解を招くような内容、広告撮影は禁止とさせていただきます。
- 虚偽の情報により当公園の印象を著しく低下させた場合、法的措置を講じる場合がございますので、ご注意ください。
メディアによる取材、撮影について
パブリシティを目的とした取材や撮影に関しては、基本的に申請手続きの必要はありません。事前にお電話等で詳細をお知らせください。
※ロケーションを目的とした撮影等は、事前に申請手続き(最低2週間前提出)が必要な場合があります。また、内容や時期、時間帯、場所により、お受けできない事があります。事前にご相談ください。
公園の取材等については、下記までお問い合わせください。
ひたち公園管理センター 広報係 (TEL:029-265-9001)
ドローンによる撮影について
- 無線によって遠隔操作できる模型等は、公園への持ち込みが禁止されているため、原則ドローン等による撮影は許可できません。ただし、報道取材等を目的とした場合、開園時間外での撮影が認められるケースもあります。
- エリア内での開園前作業を行う場合、最繁忙期等撮影が困難な場合はお断りさせていただきますので、必ず予めご相談ください。
写真素材の提供について
本公園の誘客および地域の観光振興を目的とした広報活動に利用していただくため、旅行・観光・報道関係等の企業様向けに写真素材等をご提供いたします。上記目的において、画像データをご希望で利用規約にご同意いただける関係メディアの方は、以下の「フォトライブラリー」よりダウンロードしてご利用ください。