広報きっずページ

総面積350haの国営ひたち海浜公園。
まだまだ知られていない魅力がいっぱいです!
そんな隠れた魅力を海浜公園大好きなキッズリポーターが突撃取材!!
国営ひたち海浜公園の隠れた魅力を子ども目線で紹介します。

知れば知るほど奥深い。チューリップガイドツアー (2022/6/10更新)

公園などの植栽にも使われ、春を代表する花としても広く認知されているチューリップ。そんな誰もが知っているチューリップの秘密や育て方を学べるガイドツアーに広報きっずたちが参加しました。

リポートを読む

 

まゆ玉飾りづくり体験+どんど焼き (2022/3/16更新)

今回は、新年の行事「まゆ玉飾りづくり」と「どんど焼き」を体験!ひたち海浜公園でも毎年恒例で、楽しみに参加している人も多いイベントです。今回も5名の広報きっずリポーターたちがチャレンジしました。

リポートを読む

 

ディスクゴルフで気分爽快 (2021/12/10更新)

広大な大草原とその周辺の林間で楽しめるディスクゴルフ。小さなお子さんからご年配の方まで同じ条件で楽しめる競技なので、自然の中を家族みんなで遊ぶのにはもってこいのスポーツです。今回は5名の広報きっずリポーターたちがチャレンジしました。

リポートを読む

 

ハーブフェスティバル ラベンダーでブーケをつくろう (2021/9/1更新)

今回は、目で癒やし、香りで気持ちもリラックスさせてくれるハーブガーデン「香りの谷」のラベンダーを使って素敵なブーケをつくる体験にチャレンジしました。

リポートを読む

 

ひたちなか自然の森 植物の看板をつくろう (2021/7/15更新)

今回は「樹林エリア」の体験をリポート!緑いっぱいの爽やかな散策路を歩きながら、様々な植物を観察してその特徴や見分け方を知り、出会った植物を紹介する看板をつくります。

リポートを読む

 

常陸ローズガーデンガイドツアー (2019/12/6更新)

今回は「バラ」に注目した体験をリポートしました。誰もが見たことのあるバラ。お花屋さんや花束、お庭、そして「美女と野獣」「眠れる森の美女」など有名な童話にも登場します。そんなバラの秘密や不思議に触れる体験隊に出発!

リポートを読む

 

茅葺古民家で昔の暮らし体験 (2019/10/7更新)

ひたち海浜公園のアイコン的存在のみはらしの丘。春はネモフィラ、秋にはコキアで埋め尽くされます。そんな丘の麓にあるのが「古民家・里の家」です。今回の広報きっずレポートは、茅葺の古民家を使って昭和はじめの頃の暮らしを体験するものです。

リポートを読む

 

チャレンジ・ザ・ BMX (2019/6/29更新)

心地良い風を感じながらのサイクリングも魅力的ですが、ひたち海浜公園ではさらにアクティブ&スリリングな体験もできちゃいます!2008年からオリンピックの正式種目にもなった「BMXレース」。専用の自転車を操って、でこぼこや傾斜のついたコースを駆け抜けます。初めてならまずは入門編の「チャレンジ・ザ・BMX」に挑戦してみましょう!

リポートを読む

たっくん's Report

 

かんたん陶芸体験 (2019/3/4更新)

国営ひたち海浜公園と笠間焼は、砂丘エリアに有名作家の皆さんのインスタレーション作品が展示されるなど、開園当初からずっと強く結びついてきました。中でも充実したメニューで人気の陶芸体験は陶芸棟を中心に開催されています。粘土をこね、鉱石から作った釉薬(ゆうやく)で色を付けて焼き上げる陶器。自分で作った陶器は世界にひとつだけのとっておきになること間違いなしです。

リポートを読む

 

稲刈りとおだ掛け体験 (2018/10/24更新)

国営ひたち海浜公園の中でも飛びぬけてたくさんの種類の生き物と出会える隠れた人気スポット沢田湧水地に明治時代以前から盛んだった水田を甦らせました。そんな水田で育った貴重な稲を伝統的な農法で収穫します。

リポートを読む

 

『たまごの森』でツリークライミング体験 (2018/8/31更新)

国営ひたち海浜公園の人気エリアのひとつ『たまごの森』。その一角にそびえる大きなクヌギの木を舞台に行われるアクティブ体験が、「ツリークライミング」です。 しっかり根を張った立派なクヌギから吊るされた色とりどりのロープをつかって、木の上で冒険!日常ではなかなか味わうことのできないスペシャルな木登りを、国営ひたち海浜公園で体験してきました!

リポートを読む

 

生物多様性の宝庫『沢田湧水地』でかいほり体験 (2017/3/30更新)

国営ひたち海浜公園のスクールパートナー第1号であるひたちなか市立阿字ヶ浦中学校が沢田遊水地や砂丘エリアで環境保護活動をはじめたのは平成16年のこと。毎年、ひたちなか市が開催する環境シンポジウムでその活動を発表しています。そんなシンポジウムで知った『かいほり』という作業を体験してきました!!

リポートを読む

広報ジュニア新聞ページはこちら