スタッフブログ

    コキアの様子を見てみよう⑫

    2024/10/27

    10月27日は「読書の日」だそうです

    お部屋での読書も良いですが、外へのおでかけはいかがですか

    さて『みはらしの丘』のコキアは、27日から「赤と茶色のグラデーション」の景色となりました

     

    丘一面の赤い色合いから、徐々に赤褐色が混じり、次第に落ち着いた茶色へと移り変わります

     

    丘のふもとで咲くコスモスも見頃を迎えておりますので、一緒に素敵な一枚を撮影いただけます

    グラデーションのコキアとコスモスの織り成す景色も、11月2日頃までの特別な情景です

     

    また、『みはらしの丘』の近くの「里の家特設売店」では、″まるころコキアソフト″も販売中

    ころころかわいい″おいり″のサクサク感と、いちごの甘酸っぱさがおいしい一品

    ぜひご賞味ください

     

    コキアを観賞できるのは、11月4日までです

    11月5日(火)の休園日には、コキア・コスモスの抜き取りを行い、春のネモフィラに向けた準備を始めます

    この特別な景色をお見逃しなく

     

     

     

    コキアの様子を見てみよう⑪

    2024/10/22

    さわやかな秋晴れの日が続いておりますね

    『みはらしの丘』のコキアが、とても綺麗に紅葉しています

     

    ここ数日は見事に晴れて、コキアも嬉しそうです

    コキアと、オギ・ススキの情景は、より″秋”を感じますね

     

    コスモスも丘のふもといっぱいに咲き誇り、コキアと共に彩っています

    見頃を迎えて、風に揺られてそよそよと、可愛らしいですね

     

    丘では「綺麗だね~」「写真撮ろう!」などの声が聞こえて、皆さま楽しそうでした

    スタッフも嬉しいお声が聞けて、感動です

     

    第3頂上のキバナコスモスの活躍も必見です

    オレンジ色が映えて素敵ですよ

     

    コキアの周辺では、ほかの花々も輝いていますね

     

    コキアは26日(土)まで、見頃の予想です

    ご家族で、ご友人と、大切な人と秋の思い出にぜひお越しください

     

    週末は混雑が予想されますので、比較的スムーズな平日のお昼時が狙い目です

    ご来園の際は、事前に紅葉状況をチェックしておでかけくださいね

    2024年コキアの紅葉状況

     

     

     

    コキアの様子を見てみよう⑩

    2024/10/19

    先日は、とても綺麗なスーパームーンでしたね

    当公園にも、お月さまのような…

     

    もちろん、このシルエットといえば、もこ太ですね

    『みはらしの丘』のコキアを見に来ていたようです

    皆さんに最新の丘の様子をお届けしますね

     

    10月19日現在の『みはらしの丘』のコキアです

     

    一面真っ赤に染まり、とても綺麗な情景が広がっています

    丘の上空ではトンボが飛んでいたり、秋を感じますね

     

    コキアの紅葉見頃は、10月26日(土)までを予定しています

    週末は混雑が予想されますので、平日やお昼時を避けた時間帯の来園をぜひご検討ください

    コスモスも見頃を迎えていますので、一緒にお楽しみくださいね

     

     

     

    10月19日・20日に『海浜陶芸まつり』開催!

    2024/10/19

    「グリーン工房」では、10月19日・20日に『海浜陶芸まつり』を開催

    今回は、イベント初日の様子をお届けいたします

     

    陶芸の里 「かさま焼き」の魅力を体験できる、本イベント

    陶芸市

     

    自分だけのオリジナル作品を作陶できるほか、笠間の陶芸家の作品など、″見て″″触れて″楽しむことができます

    イベント会場の様子

    楽焼絵付け体験

    ピカピカ不思議な泥だんご

    深蒸し茶・抹茶淹れ方講座

    電動ろくろ体験

     

    子どもから大人の方まで、気軽に参加できるイベントが目白押しです

    10月20日(日)も開催いたしますので、ぜひご参加ください

     

     

     

    園内のフォトスポット紹介♪

    2024/10/18

    秋の訪れを感じる今日この頃、木々の葉もすっかり色づきはじめてきましたね

    今回は園内で楽しめる、おすすめのフォトスポットをご紹介いたします

     

    まずは『みはらしの丘』へ向かう途中、『記念の森レストハウス』向かいにあるフォトスポット

     

    「HITACHI」の文字が大きくあり、公園に訪れたことがわかりますね

    近くには、コキアがポンポンと横に並んで可愛らしいですね

    紅葉していて、今がベストタイミングです

     

    また、『みはらしの丘』のコスモス花畑前では、フォトサービスも実施しています

    プロカメラマンが撮影してくれるので、来園記念にもなりますね

    こちらでは、希望者へオリジナルホルダー付き記念写真(有料)を販売していますので、よろしければご利用くださいね

     

    続いては、『みはらしの里』のソバの花畑の中にあります

     

    ドアが設置されて、扉の向こうに広がる「コキア」「コスモス」「ソバ」を背景に撮影することができます

    近くにはカメラスタンドも設置しているので、ぜひご利用ください

     

    園内は、秋のおすすめフォトスポットがたくさん

    ぜひ、お好きな場所で撮影をお楽しみください

     

     

     

    ふわりんともこ太『みはらしの丘』をおさんぽ♪

    2024/10/17

    外を歩いていると、木々の葉の色づきから秋を感じますね

    ふわりんともこ太は、『みはらしの丘』でおさんぽしていたようです

     

    丘の裏には、秋らしいススキやオギが広がっています

    第3頂上付近からは海も見えて、景色が綺麗です

     

    また『みはらしの丘』の、第1頂上にあるウェルカムガーデンには、白色のコキアが

     

    夏のふわふわとしたコキアとは異なり、しっかりとした触り心地でした

    園路から、そっと触れて確かめてみてください

     

    コキアがまもなく見頃を迎えますが、コキアの近くにある植物も素敵に咲いていますね

    秋の園内を散策して、特別な時間をお過ごしください

     

     

     

    『いばらきフラワーパーク』とのコラボイベントを開催しました

    2024/10/14

    金木犀の芳香が漂う頃となりました

    10月14日に、里の家で当公園と「いばらきフラワーパーク」のコラボレーションイベントを開催

    会場は賑わい、良い香りに包まれていました

     

    いばらきフラワーパーク」と言えば、このピンクのマークが目印

    茨城県の石岡市にあり、花・バラをメインにした花園です

    例年10月から秋バラが開花し、秋のさわやかな風とともに、バラの香りが園を包みます

     

    まずは「スワッグづくり」の作業スタートです

    当公園で採れたアジサイ″アナベル″とラベンダー等の花が手元にあることを確認して

     

    紐を使ってまとめていきます

     

    「いばらきフラワーパーク」のフローリストが、まとめるコツを丁寧に教えてくれました

    皆さんお花の配置を吟味しながら、上手に作られていましたよ

    ご自宅で飾って、ぜひ楽しんでくださいね

     

    今回は、同時に『アロマミストづくり』も行いました

     

    当公園のラベンダーをいばらきフラワーパークで蒸留した蒸留水を使用。

    「ラベンダー」、「ゼラニウム」、「オレンジ」の精油をブレンドして、オリジナルのアロマミストをつくります

     

    容器に入れていきます

    自分だけのオリジナルミストが出来上がりました

    とても良い香りなので、使用していただけたらと思います

     

    ご参加くださった皆さま、ありがとうございました

    また秋には様々なイベントを開催いたします

    引き続き、皆さまのご参加をお待ちしております

    イベント情報はこちら

     

     

     

    『みはらしの里』でソバの花が咲いています

    2024/10/14

    秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、様々な秋がありますね

    澄み渡る秋空の下、『みはらしの里』では、ソバの花が咲いています

     

    当公園では、茨城県の奨励品種である″常陸秋そば″を植栽

    白い小さなお花が可愛らしいですね

     

    今年は、約53万本ものソバの花が咲いています

    古民家を背景に、昔懐かしい風景を見ると癒されますね

     

    『みはらしの丘』のコキアと共に見てもまた、映えて素敵ですね

     

    ここで、皆さんに朗報です

    この秋初めてソバ畑の中に、新たなフォトスポットが登場しました

     

    コキアやコスモス、ソバを背景に、まるでドアから出てきたような写真を撮影することができます

    ぜひ来園記念に、撮影をお楽しみください

     

    来週の18日から、コキアは紅葉見頃の予定です

    週末は混雑が予想されますので、比較的スムーズな平日のご来園をご検討くださいね

     

     

     

    コキアの様子を見てみよう⑨

    2024/10/13

    三連休の中日、皆さまどこかお出かけでしょうか

    『みはらしの丘』のコキアは、11日より紅葉始めとなりました

     

    もこ太が、皆さんにコキアを見せたいと丘を駆け出していきました

     

    あららら、転んじゃったみたい

    大丈夫かな…

     

    すぐに立ち上がったもこ太

    走りたくなるけど、園路は走らずにゆっくり歩いて進みましょうね

     

     

    さて、大変お待たせいたしました

    10月11日の『みはらしの丘』のコキアがこちらです

     

    綺麗な青空に、緑と赤のグラデーションが映えますね

    日々、赤色の面積が増えているようにも感じます

     

    コキアの紅葉見頃は、18日から26日までを予想しております

    見頃期間の土曜日・日曜日は混雑が予想されますので、平日のご来園をオススメしております

    ぜひ、紅葉状況をチェックしておでかけください

    2024年コキアの紅葉状況

     

     

     

    「コスモス」と「マルチフローラマム」が咲き始めました

    2024/10/11

    空が澄み清々しい秋を感じる頃となりました

    園内では秋の花々が、徐々に咲き始めています

    まずは、『みはらしの丘』の「コスモス」をご紹介します

     

    今年は、約236万本のコスモスがお楽しみいただけます

    『みはらしの丘』のコキアを縁取るように咲くため、コキアとコスモスとの共演も見どころです

     

    続いてご紹介するのは、今年初めて植栽した「マルチフローラマム」です

    『みはらしの里』で、約700株ご覧いただけます

    近くにはベンチがあるので、景色を眺めながらゆっくり過ごすことができます

     

    色とりどりの花が並ぶと可愛らしいですね

     

    ドーム状に広がって花を咲かせるので、ブーケのようにも見えます

     

    色々な種類の花が咲き、園内の散策がより楽しくなりますね

    次回はコキアの様子もお届けいたしますので、お楽しみに