スタッフブログ
「みはらしの丘」の松の続報です
2024/8/18
今年の3月に植栽しました「みはらしの丘」の松の木について続報です
(2024年4月2日の様子)
(2024年4月26日の様子)
移植後順調に育っておりましたが、5月下旬頃よりマツクイムシによる害虫被害にあってしまいました
処置を施し回復に努め、しばらく様子を見守っておりました
しかし残念ながら回復の兆しが見えず、やむなく伐採することとなりました
8月中に実施する予定です
自然の厳しさを感じ、管理の難しさと重要性を改めて再認識いたしました
この経験を活かして事前の対策を施し、12月頃に園内の別の場所から松の木を移植する予定です
新たなシンボルツリーとして、次は順調に成長してほしいと願っております
夏の草花の様子をお届けします♪
2024/8/14
夏の草花が彩にあふれ、園内が華やかになりました
今日は、その様子をお届けします
『みはらしの丘』のコキアは、もこもこ綺麗に丸くなってきました
ふんわりとした柔らかな葉は、この時期だけ
感触はぜひ園路から、触れて確認してみてください
また、丘のふもとの「ウェルカムガーデン」の植物たちも、少しずつ花数が増えて賑わってきました
園内を周遊する「シーサイドトレイン」からも、ご覧いただけます
移動はもちろん、暑さをしのぐためにトレインを活用するのも良いですね
『みはらしの里』のヒマワリも、太陽に向かって元気に咲いていました
「みはらし台」からの撮影も、辺りを見渡せてオススメです
ジニアも、まだまだ元気いっぱい
ジニアやヒマワリは、園路から撮影すると花に囲まれているように撮れるのでオススメです
夏の魅力盛りだくさんな園内でした
暑いのでこまめに水分補給をしながら、園内散策をお楽しみください
<涼風里まつり>各種イベントを開催しました!
2024/8/13
暦の上では秋とはいえ、暑さが続いていますね
8月10日~12日まで、”涼”を感じて涼しい夏を体験できる催し『涼風里まつり』を、初開催
昔懐かしい『竹の水鉄砲 的当て』や『ヨーヨー釣り』などを行いました
本イベントでは、縁日コーナーに、夕涼みコンサートなどがあり、昔懐かしい遊びや、伝統楽器による演奏を行いました
今回は、開催時の様子をお届けします
◆縁日コーナー
・ヨーヨー釣り
・竹の水鉄砲 的当て
◆クラフトコーナー
・風鈴絵付け体験
◆夕涼みコンサート
・沖縄の唄三線と琉球舞踊
沖縄の唄三線
琉球舞踊
公園の自然に囲まれて、″涼″を感じていただけましたでしょうか
海風があり、お客様も心地よく過ごされておりました
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました
『みはらしの丘』のコキアを見てみよう③
2024/8/12
8月11日は山の日でしたが、皆さま自然に触れることはできましたか
『みはらしの丘』のコキアは、50~60㎝ほどの大きさになりました
赤ちゃんの時と比べると、大きくまるまるとしていて、成長の早さを感じますね
(6/20の様子)
(8/9の様子)
ふわりん大きなコキアをお布団のようにして、もふもふしていました
少し目を離したら、遠くの方へ遊びに行ってしまって
そのままなんと高く飛んで丘の様子を見てきたみたい
ふわりんに会えて、コキアも嬉しそうでした
遊びまわって、ベンチでひと休み
どこまでも続くコキアの景色は、壮大でした丘一面に緑葉のコキアが広がる景色も今だけですので、ゆっくりとお楽しみください
『泉の広場フラワーガーデン』でコスモスが見頃を迎えています
2024/8/9
立秋を過ぎましたが、まだまだ暑さは厳しいですね
『泉の広場フラワーガーデン』では、コスモスが見頃を迎えています
赤やピンク、白の定番色に加えて、こちらではオレンジや黄色のコスモスを見ることができます
一足早く秋を感じる花が楽しめるなんて、贅沢な気分
透ける花びらにうっとりしますね
コスモスの花言葉は、「乙女の真心」
花言葉のような、繊細な雰囲気を感じられますね
ぜひカラフルなコスモスを見に、足を運んでみてください
『みはらしの里』のヒマワリが3分咲きになりました
2024/8/8
8月8日は葉っぱの日
今月は植物にまつわる日が多く、身近な環境の大切さを感じますね
さて、『みはらしの里』のヒマワリが3分咲きとなりました
夏の代表的な花として人気のヒマワリ
「ひまわり」は、太陽の位置に合わせてつぼみの向きが変わることから名付けられたそうで、英語では「sunflower(サンフラワー)」と呼ばれます
『みはらしの里』では、ジニアがすでに見頃を迎えていますが、ヒマワリが咲いて、益々賑やかになりました
これから花数が増えていくのが楽しみですね
あらあらふわりんも遊びに来ていました
8月中ごろに見頃を迎えるようですので、ぜひお楽しみください
皆様のお越しをお待ちしております
『家族で竹トンボをつくろう』を開催しました
2024/8/8
猛暑日が続いていますね夏はどこか旅行に行かれましたか
8月4日(日)に『古民家(主屋)』にて、「家族で竹トンボをつくろう」を開催しました
公園のボランティア「みはらしの里パートナー」ご協力のもと、早速スタートです
まず、竹を切りだしナイフで、羽根の形になるように削っていきます
より高く飛ばすために、中心部分にアルミホイルを巻き、ろうそくの熱を利用して羽根全体にひねりを加えます
(ろうそくの炎は熱いので、パートナーさんが作業してくださいました)
羽根に軸を差し込み、接着剤で固定して
色づけをしたら完成です
早速、完成した竹トンボの飛ばし方を教えてくださいました
みんな楽しそうに遊んでいました
自宅でも、ぜひたくさん飛ばして、遊んでね
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました
<涼風里まつり>ふわりん のれんストリート開催中!
2024/8/7
8月7日は花の日
皆さんの周りに花は咲いていますか
さて、『古民家(奥の屋)入口』では、9月1日(日)まで「ふわりん のれんストリート」を開催しています
「ふわりん のれんストリート」は、『みはらしの里』にある古民家へ向かって歩き、さらに進んで行くと奥の屋前にあります
コキアのマスコットキャラクター「ふわりん」を描いた提灯やのれん、風鈴が飾られていて、フォトジェニックなスポットが広がります
風鈴の心地良い音色で”涼”を感じながら、思わず写真を撮りたくなりますね
早速、通りがかったご家族が楽しそうに見学されていました
ぜひ、”涼”を感じに足を運んでみてください
ご来園をお待ちしております
『勾玉づくりに挑戦』を開催しました
2024/8/6
蒸し暑い日が続いていますが、皆さま夏を楽しんでおりますか
8月3日(土)に『グリーン工房』にて、「勾玉づくりに挑戦」のイベントを開催しました
三種の神器の一つである勾玉の歴史と、ひたちなか市内での出土について学びながら、オリジナルの勾玉づくりを行います
早速、作業スタートです
勾玉の形になるように、鉛筆で形を書き、形に沿ってやすりで削っていきます
少しずつ、形になってきました
仕上げに、お水でよく粉を落として…
その後、好きな色に色付けをして…
紐を通して、完成です
上手にできました
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました
次回は、今開催中の『ふわりん のれんストリート』についてご紹介いたしますので、お楽しみに
ジニアが見頃となりました
2024/8/2
8月が始まりましたね
『みはらしの里』のジニアが見頃を迎えました
暑い日が続いていますが、ビビッドで色鮮やかな花から元気をもらえますね
ジニアは開花期間が長く、同じ株に次々と花を咲かせることから、和名は「百日草(ヒャクニチソウ)」と言います
別名では「浦島草(ウラシマソウ)」や「長久草(チョウキュウソウ)」などとも呼ばれます
『みはらしの里』にある古民家との景色も、どこか懐かしいようで落ち着きます
この機会に、昔懐かしい古民家やコキアの背景にSNS映えする撮影をお楽しみください
一方、『みはらしの丘』では、コキアが少しずつ成長してきました
大きくなってきたコキアは、まるでふわふわとした動物のよう
ますます秋が楽しみになりますね
園内も夏の景色で賑わってきました
夏の代表花である「ヒマワリ」ですが、今年は8月中旬ぐらいに咲き始める予想です
公園へお越しの際は、ぜひ植物たちの活躍をご覧ください