スタッフブログ
コスモスの種摘み取り体験『花いっぱいプロジェクト』開催中 11/16、17
2013/11/16
コスモスの種摘み取り体験!『花いっぱいプロジェクト』
本日に引き続き、明日11/17(日)も開催されます。ぜひご参加ください。
時間/10:00~12:00、13:00~15:00
料金/無料
定員/400名
場所/中央フラワーガーデン(受付:中央芝生広場)
公園で摘み取ったコスモスの種は、ご自宅や地域に蒔いて、お花でいっぱいにしてみましょう!
お芋の収穫!
2013/11/13
10月26日に予定していた『海浜おいも塾』。
雨天の為、延期され11月3日に開催しました。
今年は、ベニアズマ・ベニハルカ・イズミ・ムラサキイモの4種類のサツマイモをみんなで植えて、みはらしの畑でスクスク成長しました。
そんな、さつまいもを秋晴れの中、参加者の皆様と掘りました!
大きなおいもがいっぱい!
土から大きなおいもが掘り上げられる度に歓声があがります。
1個1個、手作業で丁寧に掘りあげました。
このおいもは、公園で保管し、12月に干しイモづくりを行います!
「海浜おいも塾 第4回-干しイモづくり体験-」
日程:12月21日(土)
時間:AMの部10:00~12:00 PMの部13:30~15:30
場所:みはらしの里
参加費:100円
まだ、若干名の空きがございます。
公園管理センターまで、お気軽にお問い合わせください。
晩秋に咲く白い花 ハマギク
2013/10/27
現在、公園内でハマギクが咲いています。
本公園のある『
「スキ、キライ、スキ、キライ…。」
この花占いに使った
“フ
ハマギクの花言葉は「逆境に立ち向かう」。
恋をしている
紅葉ノ準備ニ入ル
2013/9/26
秋らしい涼しい日が続いていますね。
アカザ科の特徴として、緑葉の時も茎が赤いですが、
枝(茎)→実(花がやがて実に)→葉の順番で赤くなります。
気温が低くなると、緑の色素“クロロピル”が破壊され、赤の色素“アントシアニン”が形成されます。
さあ、コキアは紅葉の準備に入りました。
エコ・アート開催中♪
2013/9/21
9月21、22、23日と中央芝生広場にて
「エコ・アート」を開催しています!!
今日は、廃ガラスを使用しての「ECO♪ガラスアート」!
お子様を中心に、お母さんも真剣に楽しんでいました。
描く絵は自由なので、一人一人に個性がでていて見ていても楽しいです!!
みんな、どんな作品ができたかな??
こちらは、今回ご協力いただいたNPOエコレンの講師の方の作品です。
さすがですね!!
こちらは、「リモネン手形」!!
リモネンはミカンの皮をつぶすと出てくる汁のこと
どうやって絵をかくのかな?σ(′_′*)?
海浜公園の来園記念にぜひ!!!
明日も10:00から、エコ・アートは、開催されますので、
皆様ぜひ遊びに来てください!!
明日22日は「ECO♪ガラスアート」と「リモネン手形」
明後日23日は「ECO♪ガラスアート」と「オリジナルメモボード&クリップ」を作っちゃいます♪
お待ちしております!!
観覧車から~♪
2013/9/11
大観覧車『フラワーリング』からの眺め
海抜100m、12分の旅でした。
不思議な妖精再び‥
2013/9/10
日中はまだまだ暑い日が続いていますねぇ
突然の雷雨もあったりして、蒸し暑い日も続きました。
‥「ひなの林」のちょっと奥。
今年も不思議な妖精の現れる季節の到来です‥
そこは、雑木林の落ち葉も地面も湿り気を十分に含んでいます。
湿った落ち葉の匂い。薄暗い中に無数の白い人(?)影が見えます。
どうやら今年も来てくれたようです。
「マントカラカサダケ」という巨大なキノコ達。
初めは白いマッチ棒みたい 傘が開くとマントがちらり
この「マントカラカサダケ」というキノコ、
その名の通り、真っ白な小さなマントを付けています。
今年は去年より少し小ぶりのようですが、これから大きくなるのかもしれません。
‥「ひなの林」のちょっと奥。
そうっと そうっと覗いてみてください(*^_^*)
不思議な妖精に会えるかもしれませんよ~
ど根性コキア
2013/9/8
おや?
ど根性コキアを発見!
こんなところにも…
こんなところにも…!
いろいろ負けずにがんばってね。
応援してるよー!
茅葺古民家で『昔の暮らし体験』を開催しました!
2013/8/27
先日、茅葺古民家で『昔の暮らし体験』が行われました。
事前申込でキャンセル待ちも出る人気イベントです!
当日は朝から、雨がぱらつく天気の中、たくさんの方にお集まりいただきました。
みはらしの里の名誉村長の今瀬文也先生、パートナーの皆様もお集まりいただき、
体験スタートです。
初めは、古民家の戸を開けるところから。
普段開け慣れない戸を開けて、次はお掃除。
井戸でお水をバケツに汲んで、拭き掃除をしました。
次はお昼ご飯の準備です。
パートナーさんが薪を割っている様子をしっかり見て、次はみんながチャレンジです。
そして、いよいよ! おいしいご飯を炊くために釜戸に火入れをします。
パートナーさんにコツを習って・・・
火がおこる様子に、みんな夢中です。
火が付いたら順番に火をふきます。
やっと、ご飯が炊き上がり
公園で採れた梅を使って作ったカリカリ梅を入れて、おにぎりを作りました!
形は不ぞろいですが、それはご愛嬌。
とても良い香りが漂っています!
お膳に乗せ、待ちに待ったお昼ご飯!
パートナーさんが作ってくれたお味噌汁、浅漬け、そしてみんなで作ったおにぎり。
一汁一菜の食事です。
大きなおにぎりをもって、みんなニコニコ!
午前中いっぱい働いて、お釜で炊いたご飯
とてもおいしくいただきました。
午後は、食器の片づけ、お掃除・・・
トウモロコシの収穫などを行い、最後に井戸の水で冷やしたスイカを食べました。
参加者の皆様、1日お疲れ様でした!
パートナーの皆様もありがとうございました!
また、ぜひ古民家までお出かけくださいね。
自然薯育成塾 今回も草取り・・・^^;
2013/8/23
8月17日、自然薯育成塾の活動が行われました。
第3回目となるこの日も2回目と同じく草取りをしました。
先月の写真と比べてみると・・・
こんなにきれいに草取りしたのにもうボーボー!!
でもこんなに生えていると取り甲斐がありますね;
参加者のみなさんの手によって今回もあっという間にきれいになっていきました☆
そして、岸先生のご指導の下、取った雑草たちを自然薯が植わっているシートの上にのせて、マルチング作業も同時進行でやりました。
次回は待ちに待った収穫です!!
最後の収穫に参加したいという方、自然薯を食べたい!という方はぜひぜひ!!
たくさんのご参加お待ちしています♪(※参加費は2,000円です)