ひたちの自然・ひたちなか自然の森

ひたちの自然を「見る知る学ぶ」

国営ひたち海浜公園の太平洋沖は、寒流と暖流のぶつかる場所であることから、南方系と北方系の多くの固有動植物が生息し、貴重な生態系が形成されています。当公園の自然環境の中には、絶滅や準絶滅が危惧される動植物も生息しています。

エリアマップ
ひたちなか自然の森

ひたちなか自然の森
ひたちなか自然の森

ひたちなか自然の森ってどんな場所?

既存の植生を最大限に活かして整備した、アカマツとクロマツの樹林を主体とした「里山」です。アカマツとクロマツの樹林を主体とした里山の林床には、さまざまな種類のコケ類や地衣類が自生し、観察池には、カワセミや水鳥が訪れるなど、たくさんの生物を身近に観察することができます。
また、ここには、環境省レッドデータブックで準絶滅危惧に指定されているオオウメガサソウが自生しています。植物の保護のため、樹林の一部を植物保護区として立入を禁止していますが、オオウメガサソウの開花期に合わせて、期間限定の観察会を行っています。樹林の中を散策しながら、森林浴を楽しんでみませんか。

ひたちなか自然の森

オオウメガサソウってどんな植物?

動植物画像
オオウメガサソウ
ツツジ科ウメガサソウ属/草状小低木(常緑)
環境省 準絶滅危惧
茨城県 絶滅危惧I類
開花時期/6月上旬~中旬
場所/ひたちなか自然の森

アカマツの林床で、高さ10cmほどの茎の先に直径1cmの淡いピンクの花を咲かせる。

動植物画像
動植物画像
動植物画像
動植物画像

寒流と暖流がぶつかる影響から、園内には北限・南限に近い生物が混在しています。その1つの例として、オオウメガサソウは当公園が日本の南限地とされています。
地上では数株〜数10株のまとまった群落のように見えるオオウメガサソウは、地下茎でつながった「1株」となっています。

オオウメガサソウ
オオウメガサソウ

オオウメガサソウガイドツアー

オオウメガサソウの開花時期に合わせて、里山パートナーが普段は立ち入ることができない保護区を案内する、特別公開ガイドツアーです。

開催日 2024年6月1日(土)~9日(日)
※開花時期に合わせて変更の可能性あり
時間 平日:①10:00~ ②10:30~ ③11:00~
土日:①10:00~ ②10:30~ ③11:00~ ④11:30~ ⑤12:00~
場所 ひたちなか自然の森
受付 ひたちなか自然の森あずまやにて当日受付
料金 参加無料
定員 各回20名
協力 茨城生物の会、里山パートナー
雨天時 少雨決行
オオウメガサソウガイドツアー