スタッフブログ
月: 2023年1月
「水戸ホーリーホック 子どもサッカー教室」を開催しました!
2023/1/29
今日は、園内の多目的広場で、「水戸ホーリーホック 子どもサッカー教室」を開催しました
日本プロサッカーリーグ(J2)のチーム「水戸ホーリーホック」のアカデミーコーチによるレッスンです
その様子をお届けします
参加される子どもたちは、2グループに分かれて、まず、ウォーミングアップからスタート
かけっこをしたり
ボールを高くあげたり
身体が温まってきたところで、ゴールに向かってボールを蹴っていくよ
みんな上手でかっこよかったです
最後は、チーム対抗戦のゲームで勝負
どちらのチームも、粘り強く頑張っていました
他にも公園ではいろいろなスポーツイベントを開催していますので、こちらにもぜひご参加ください
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました
寒咲きナノハナおやすみ中です
2023/1/27
今日は空気がひんやりとして、とても寒いですね
そんな寒さに負けず、きれいな花を咲かせようと頑張っているのが…
スイセンの丘でご覧いただける「寒咲きナノハナ」です
早速、その様子を見に行ってきました
まだ、お布団の中でお眠り中のお花さん
ほんの少し雪が残っていて、霜除けシートがもふもふの毛布のように見えます
よーく覗いてみると…
黄色いお花が咲いていました
なんてたくましいのでしょう
来週には、霜除けシートがない状態でご覧いただける予定ですので、みなさん楽しみにしていてください
ホッと温まる冬のカフェメニューをご紹介♪
2023/1/21
まだまだ寒い日が続きますね
グラスハウスでは、冷えた身体にホッと温まる冬のカフェメニューがたくさん
早速、いくつかご紹介していきます
\NEW/茨城県産さしま和プーアール茶 420円
[Hot/Ice]
やわらかな口あたりと後味の甘さの「さしま茶」らしさが活きた国産プーアール茶です
とても飲みやすく、やさしいお茶の香ばしい香りに癒されました
奥久慈たまごのシフォンケーキ~茨城県産フルーツソース~ 580円
奥久慈たまごの濃厚なコクと風味が広がる、ふんわりしっとりシフォンケーキ
たまごの甘さがやさしく口の中で広がり、プーアール茶によく合います
スイートポテト&チーズケーキ 580円
茨城県産「べにはるか」を使ったケーキ
スイートポテトでチーズケーキがサンドされており、どちらも濃厚な味でした
グラスハウスからの景色をゆっくり眺めながら、ティータイム
身も心もほっこり温まり、素敵な時間が過ごせて嬉しさ倍増です
どれも魅力いっぱいのメニューで、悩んでしまいますね
心も体もぽかぽかに、公園でゆっくりとお過ごしください
「愛犬との暮らし方教室」が開催されました!
2023/1/14
今日は、特設ドッグランの横で「愛犬との暮らし方教室」が開催されました
犬同士の正しい初対面の挨拶方法や、公共マナーの守り方など、先生が丁寧に教えてくださいましたよ
そんな今日の様子をお届けします
最初は、お座りや挨拶の練習からスタート
ドキドキうまくできるかな
仲良く挨拶していました
少しずつ慣れたところで、飼い主さんがわんちゃんを呼んで「よしよし」と褒める方法や
待ての練習などを行いました
みんな、とても上手でびっくり
お家に帰ってからもぜひ実践して、楽しく覚えていけたら良いですね
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました
最後に、特設ドッグランの様子を見てみましょう
今日も大賑わい
たくさん走れて嬉しそうです
特設ドッグランは、多目的広場付近にて、3/5(日)までオープンしております
ぜひこの機会にご利用くださいね
期間限定特設ドッグランがオープンしました!
2023/1/9
今日は晴れて、過ごしやすい天気でした
園内の多目的広場付近では、「特設ドッグラン」が期間限定オープン
早速、オープン初日の様子を覗いてみましょう~
会場の最寄りゲートは「南口・赤のゲート」
「南口・赤のゲート」から会場までは、徒歩5分ほどで到着です
大型犬(体高40cm以上)・小型犬(体高40cm未満)のエリアに分かれているので、入る前にご確認を
みんなとても楽しそう
広くてわんちゃんたちも、のびのびと遊べますね
ぐるぐる走って、速そう~
新しいお友達ができたかな
ドッグランの詳しいご利用方法についてはこちらから
皆さまのお越しをお待ちしております
あけましておめでとうございます。
2023/1/6
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆さま、お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか
園内の西ゲートと中央ゲートでは、入口に「お正月飾り」を設置しております
西ゲート
裏側も素敵にお飾りが
こちらも注目です
中央ゲート
1/9(月・祝)まで設置しておりますので、ぜひ、ご家族で、お友だちと、写真撮影にご利用ください
また、1月はまだまだ、お正月のイベントが盛りだくさんです
◆1/7(土)「七草がゆ」
無病息災を願ってつくる「七草がゆ」
七草について学んだ後、試食します
◆1/15(日)「どんど焼き」
お正月飾りや書初め、古いお守りなどを焼いて無病息災・五穀豊穣を祈る「どんど焼き」を行います
今年も引き続き、ブログで公園の情報をお届けしてまいります
どうぞよろしくお願いいたします