文化のイベント一覧
家族で竹トンボをつくろう
簡単でよく飛ぶ竹トンボをつくり、飛ばし方の練習も行います。
場所 | 古民家(里の家) |
---|---|
開催日 |
8月24日(日) |
時間 | ①10:00~10:30 ②11:00~11:30 |
定員 | 各回10名 |
参加費 | 100円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
勾玉づくりに挑戦
三種の神器の一つである勾玉の歴史と、ひたちなか市内での出土品について学びながら、オリジナルの勾玉づくりを行います。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
8月16日(土) |
時間 | ①10:30~ ②13:30~ |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 500円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | ひたちなか市埋蔵文化財調査センター |
雨天時 | 実施 |
はにわをつくろう!
古墳時代につくられた人物・動物などの”はにわ”や、古墳の形について学びながら、粘土でオリジナルのはにわをつくります。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
7月23日(水) |
時間 | ①10:00~ ②13:30~ |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 800円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | 茨城県埋蔵文化財センター |
雨天時 | 実施 |
はにわをつくろう!
古墳時代につくられた人物・動物などの”はにわ”や、古墳の形について学びながら、粘土でオリジナルのはにわをつくります。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
8月17日(日) |
時間 | ①10:00~ ②13:30~ |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 800円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | 茨城県埋蔵文化財センター |
雨天時 | 実施 |
キラキラせっけんづくり
天然由来成分でできた、南国の花“プルメリア”の香り付きせっけんをつくります。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
7月21日(月) |
時間 | ①10:00〜11:00 ②11:30〜12:30 ③14:00〜15:00 |
定員 | 各回10名 |
参加費 | 1,000円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | (株)ナトゥリアル |
雨天時 | 実施 |
<かんたん陶芸体験>タンブラーをつくろう
土に触れ、創作の楽しみを味わえる陶芸体験教室。冷たい飲み物をたっぷり飲める、タンブラーをつくります。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
6月29日(日) |
時間 | ①10:30~ ②13:30~ |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 2,000円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | デリバリー陶芸 いちご窯 |
雨天時 | 実施 |
備考 | 所要時間は約90分です。作品の受け取りはひたち公園管理センターでのお渡し、または着払いでの発送となります。引き渡しまで約2ヵ月ほどかかります。 |
七夕をかざろう
古民家で、みはらしの里パートナー手づくりのかわいい短冊に願い事を書いて、笹の葉に飾ります。
場所 | 古民家(主屋・隠居屋) |
---|---|
開催日 |
6月11日(水)〜7月7日(月) |
時間 | 9:30~17:00 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込 | 自由参加型 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
古民家昔語り
古民家で、茨城県の民話を中心に、語りと紙芝居を披露します。
場所 | 古民家(隠居屋) |
---|---|
開催日 |
6月14日(土) |
時間 | 10:00~11:30 |
定員 | なし |
参加費 | 観覧無料 |
申込 | 自由観覧型 |
協力 | 常陸みんわの会 |
雨天時 | 実施 |
第24期 海浜陶芸教室〜木曜日 12回コース〜
初心者から経験者までの幅広い層を対象に、笠間焼協同組合所属の陶芸作家指導による、笠間焼の基礎から作陶技術の習得を目的とした陶芸教室です。
場所 | 陶芸棟 |
---|---|
開催日 |
5月15日(木)〜7月31日(木) |
時間 | 10:00〜13:00(13:00〜15:00自由作陶) |
定員 | 14名 |
参加費 | 30,000円(全12回分) |
協力 | 笠間焼協同組合 |
雨天時 | 実施 |
備考 | 参加者の募集は終了しました。 |
第24期 海浜陶芸教室〜金曜日 12回コース〜
初心者から経験者までの幅広い層を対象に、笠間焼協同組合所属の陶芸作家指導による、笠間焼の基礎から作陶技術の習得を目的とした陶芸教室です。
場所 | 陶芸棟 |
---|---|
開催日 |
5月16日(金)〜8月1日(金) |
時間 | 10:00〜13:00(13:00〜15:00自由作陶) |
定員 | 14名 |
参加費 | 30,000円(全12回分) |
協力 | 笠間焼協同組合 |
雨天時 | 実施 |
備考 | 参加者の募集は終了しました。 |