文化のイベント一覧
七夕飾りをつくろう
公園ボランティア「みはらしの里パートナー」が手づくりしたかわいい短冊に願い事を書いて、笹の葉に飾り付けます。
場所 | 古民家(主屋・隠居屋) |
---|---|
開催日 |
6月15日(水)〜7月7日(木) |
時間 | 9:30~17:00 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込 | 自由参加型 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
古民家で紙芝居
茨城県に古くから伝わるお話し等を紙芝居で紹介します。
場所 | 古民家(隠居屋) |
---|---|
開催日 |
6月19日(日) (毎月第3日曜日) |
時間 | ①11:00~11:30 ②13:00~13:30 |
定員 | 各回6名 |
参加費 | 観覧無料 |
申込 | 当日受付 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
古民家昔語り
懐かしい昔話や茨城県に伝わる民話を聞くことができます。
場所 | 古民家(隠居屋) |
---|---|
開催日 |
6月11日(土) 、7月9日(土) (毎月第2土曜日) ※8月を除く |
時間 | ①10:00~10:30 ②11:00~11:30 |
定員 | 各回6名 |
参加費 | 観覧無料 |
申込 | 当日受付 |
協力 | 常陸みんわの会 |
雨天時 | 実施 |
<茨城農文化体験> おいもを植えよう
茨城県の特産品である、さつまいもの苗の植えつけを体験します。
場所 | みはらしの里畑 |
---|---|
開催日 |
5月22日(日) |
時間 | ①10:30~11:00 ②11:15~11:45 |
定員 | 各回20名 |
参加費 | 無料 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | 城東フルーツ |
雨天時 | 中止 |
海浜公園写真展 ~春と、夏と、~
公園のボランティア「フォトパートナー」による、春と夏をテーマにした写真展です。
場所 | テラスハウス |
---|---|
開催日 |
4月23日(土)〜5月5日(木) ※4/24を除く |
時間 | 9:30~17:00 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込 | 自由観覧型 |
協力 | フォトパートナー |
雨天時 | 実施 |
古民家昔語り
古民家にて、懐かしい昔話や茨城に伝わる語りをお楽しみいただきます。
場所 | 古民家(隠居屋) |
---|---|
開催日 |
5月14日(土) ※毎月第2土曜日 |
時間 | ①10:00~10:30 ②11:00~11:30 |
定員 | 各回6名 |
参加費 | 観覧無料 |
申込 | 当日受付 |
協力 | 常陸みんわの会 |
雨天時 | 実施 |
古民家で紙芝居
茨城県内に古くから伝わるお話などを紙芝居で楽しくご紹介します。
場所 | 古民家(隠居屋) |
---|---|
開催日 |
5月15日(日) ※毎月第3日曜日 |
時間 | ①11:00~11:30 ②13:00~13:30 |
定員 | 各回6名 |
参加費 | 観覧無料 |
申込 | 当日受付 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
磯節
大洗町と那珂湊(現ひたちなか市)で唄い継がれてきた、日本三大民謡の一つである磯節や網のし唄、茨城大漁節などの郷土民謡を披露します。
場所 | 古民家(奥の屋)前庭 |
---|---|
開催日 |
5月8日(日) |
時間 | ①11:00~ ②14:00~ |
定員 | なし |
参加費 | 観覧無料 |
申込 | 自由観覧型 |
協力 | 磯節道場 |
雨天時 | 中止 |
HULA FESTIVAL 2022 ひたちなかフラフェスティバル
地元フラ愛好家が共演。優雅で情緒的な踊りをお楽しみください。
場所 | 水のステージ |
---|---|
開催日 |
5月15日(日) |
時間 | 10:00~16:00 |
定員 | なし |
参加費 | 観覧無料 |
申込 | 自由観覧型 |
協力 | 主催:ひたちなかフラ協会、ひたちなか市 共催:国営ひたち海浜公園 |
雨天時 | 実施 ※荒天中止 |
ひたちなか・大洗・東海PRの日
観光PRコーナーや親子で楽しめる各種体験コーナーなど、近隣地域の魅力を"見て・聞いて・体験"できます。
場所 | 水のステージ周辺 |
---|---|
開催日 |
5月15日(日) |
時間 | 9:30~16:00 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 ※一部体験イベント 有料 |
申込 | 自由観覧型 |
協力 | 主催:ひたちなか市、大洗町、東海村、ひたちなか市観光協会、一般社団法人大洗観光協会、東海村観光協会 共催:国営ひたち海浜公園 |
雨天時 | 実施 ※荒天中止 |