とびっきり!夏フェア!
とびっきり!夏フェア! 7月22日(木・祝)〜8月29日(日)
夏のコキアは、爽やかなライムグリーン。毎年6月下旬に、みはらしの丘に植えられます。夏の日差しを浴びてスクスク育ち、ふわふわと風に揺れる姿は、まるで生き物のよう。丘のふもとを彩るカラフルなジニアや、元気いっぱいのヒマワリとともに、魅力あふれる夏の花風景が広がります。
また、広い園内では、他の方との距離を十分にとれることも魅力です。芝生広場でのびのび過ごしたり、サイクリングで適度に体を動かしたり、森の中で風にそよぐ木々の音に耳を澄ませたり。思いやりとマナーを大切に、健康的で楽しい時間をお過ごしください。
コキア [4K動画]
昨年のみはらしの丘の風景を高画質な4K動画でお楽しみください。
コキアの成長記録
みはらしの丘を360度カメラで定点撮影しています。「時間」を移動して、季節の移り変わりとともにスクスクと成長していくコキアの様子を、360度パノラマでお楽しみください。(2020年撮影)
夏を彩る草花

コキア
7月中旬〜9月下旬 みはらしの丘 約3万2千本
もふもふとした柔らかな触感の夏のコキア。一面グリーンの景色は、この時期ならではの魅力です。

ジニア
7月下旬〜8月下旬 みはらしの里 約35万本
見ているだけで元気をもらえそうなビタミンカラーの花畑。古民家やみはらしの丘を背景に撮影もおすすめ!

ヒマワリ
8月中旬 みはらしの里 約2万5千本
夏の日射しを浴びて元気いっぱいに咲くヒマワリ。フォトスポットの“みはらし台”やひまわり迷路が登場します。

ヒマワリ
8月中旬 泉の広場フラワーガーデン 約3千400本
色や形、大きさも様々なヒマワリを集めました。開園30周年にあわせて30品種をお楽しみいただけます。

アジサイ
6月下旬〜7月上旬 ひなの林
ひなの林では”アナベル”が真っ白な花を咲かせ、梅雨空の下、園路沿いを美しく彩ります。

ラベンダー
6月下旬〜7月上旬 香りの谷
香りの谷では、ラベンダーの他にも様々なハーブ類を植栽。香りに包まれてリラックスのひとときを。

スカシユリ
7月上旬〜下旬 砂丘エリア周辺
砂丘に咲く凛とした姿は、まさに砂浜の女王。鮮やかなオレンジ色の花が美しく咲き誇ります。

タイタンビカス
8月上旬〜下旬 海浜口前、BMXコース周辺
ハイビスカスのような花姿と、「巨神タイタン」からこの名が付きました。どこかリゾート地を思わせる風景です。

サンパチェンス
7月中旬〜10月中旬 グラスハウス
グラスハウスの池上に浮かぶ、まるで海へと続くような花風景。涼しげな景色を室内から楽しめます。
夏のイベントいっぱい!
夏休みの宿題応援
自由研究にびったり!
そのほかイベント盛りだくさん!「イベントカレンダー」をご確認ください。