スタッフブログ

    《夏の花情報》かわいらしいヒマワリ”アポロン”が咲いています

    2025/8/19

    8月も半ばとなり、入道雲が綺麗に映える時期となりました

    園内各所では、ヒマワリ”アポロン”がご覧いただけます

     

    『テラスハウス前花畑』と『BMXコース花畑』で楽しめるアポロン

    テラスハウス前花壇

    BMXコース花畑

     

    ”アポロン”という品種は、太陽神「アポロン」にちなんで名づけられたそう

     

    一般的なヒマワリよりも小ぶりですが、次々と花を咲かせるのが特徴です

     

    鮮やかな黄色の花が、見る人を元気にしてくれますね

    9月いっぱいお楽しみいただけますので、ぜひゆっくりご覧ください

     

     

     

    《写真大募集》「#私のコキアライトアップヒストリー」で投稿しよう

    2025/8/17

    今年は特別企画として、過去に開催された『コキアライトアップ』で撮影した写真を大募集します

     

    皆さん、これまでに当公園で『コキアライトアップ』をご覧いただいたことはありますか

    大切な思い出として眠っている、‟とっておきの一枚”を、この機会にぜひお披露目ください

     

    例えば、「美味しそうなケータリングが並んでいて思わず撮りました!」という1枚や…

    (2014年 ケータリングカーが並ぶ園内)

     

    「演出が面白くて撮影をしました!」などなど…

    (2017年 ひょうたんランプ展示の様子)

     

    お気に入りの1枚を、SNSに投稿してご応募ください

    ご応募いただいた投稿の中から選ばれた作品は、園内で開催する「コキアライトアップメモリー展」にて展示いたします

     

    応募方法

    1.ひたち海浜公園公式アカウント(Instagram または X)をフォロー

    2.過去の『コキアライトアップ』で撮影した写真を選ぶ

    3.指定のハッシュタグ「#私のコキアライトアップヒストリー」をつけて、SNS(Instagram または X)に投稿

    ※複数投稿での応募も可能です。

     

    発表

    ・園内展示に採用された作品は、9月上旬に公式WEBサイトおよびSNSにて発表予定です。

    ・選ばれた方には、SNSのダイレクトメッセージにて、9月上旬頃を目安にご連絡を差し上げます。

    ・投稿写真は園内展示のほか、公式SNSや広報物等でもご紹介させていただく場合がございます。

     

    ご応募の前に、特設ページ内の注意事項をお読みいただきご応募くださいね

    「コキアライトアップ」写真募集要項

     

    皆様の‟スペシャルな一枚“を、心よりお待ちしています

     

     

     

    《ふわりんのほのぼの日記》記念撮影に挑戦!?

    2025/8/15

    皆さま、夏の思い出は更新中でしょうか

    今回は、ふわりんが、園内でとびっきり!の自撮りにトライするそうです

     

    ふわりんの自宅である「みはらしの丘」で早速挑戦

    アングルが難しそうですが…

     

    出来上がりは、こんな感じにアップになりました

    可愛さは伝わっているよー

     

    一眼レフのカメラをセットして再挑戦

    カメラのタイマーが5・4・3・2・1…

     

    今度は、真ん中にふわりん

    コキアを背景に、綺麗な1枚を撮ることができました

    コキアもふわりんも、日々成長していますね

     

    みんなもお気に入りの場所で、自撮り!?撮影してみてね

     

     

     

    《夏の花情報》ヒマワリが咲いています

    2025/8/11

    立秋を過ぎても、なお厳しい暑さが続いていますね

    『みはらしの里』では、ヒマワリが咲いています

     

    夏の花と言えば「ヒマワリ」

    太陽のような暖かな色で、元気いっぱいです

     

    英語で「Sunflower」と書き、太陽に向かって咲く姿から名がついたともいわれているそうです

    草丈は約2mと高く、迫力があります

     

    見るだけで、辺りをぱっと明るくさせるパワフルな存在ですね

     

    今年も「見晴らし台」が設置され、花畑を見渡すことができます

    写真撮影にもオススメですので、この機会に足を運んで夏の思い出をつくりましょう

     

    暑さを感じる日が続いておりますが、水分補給をしながら園内をお楽しみくださいね

    皆さまのご来園、お待ちしております

     

     

     

    《夏の花情報》ジニアが見頃となりました

    2025/8/2

    入道雲が空に映え、まぶしい夏の到来を告げています

    『みはらしの里』では、ジニアが見頃となりました

     

    ジニアは、キク科ヒャクニチソウ属、メキシコを中心とした南北アメリカ原産の一年草

    カラフルで愛らしい花姿が印象的です

     

    ジニアの和名は「百日草(ヒャクニチソウ)」

    その名の通り、夏の暑さに強く、次から次へと花を咲かせ、長期間お楽しみいただけるのが特徴です

     

    ジニアの背景には、昔懐かしい『古民家』や生育中の「コキア」の姿が

    古民家

    コキア

    様々な景色を見ることができて、同じ場所とは思えないほど彩りが綺麗ですね

     

    色鮮やかに、元気よく咲く姿にパワーをもらいます

    蝶も遊びに来て、絵になるような一枚が撮れました

     

    皆さんも植物からパワーをもらって、公園で特別な夏を過ごしませんか

    水分補給をしながら、熱中症には十分にご注意いただき、園内をお楽しみください

     

     

     

    《ふわりんのほのぼの日記》カブトムシとご対面

    2025/7/30

    夏の太陽からパワーをもらい、絶好調のふわりん

    『みはらしの丘』に住んでいる、ふわりんを呼んでみましょう

    「ふわりーん

     

    こちらは、ふわりんです

    「コキアが大きくなっているよー」と、現場からは以上でした

    コキアは30~40cmくらいに、大きくなっています

     

    今回は、今年初のイベント情報を皆さまへお届け

    『沢田湧水ネイチャーハウス』に、「カブトムシハウス」が登場しているんです

    「気になるから、中に入ってみよう」と、ふわりん。

     

    「おおーこんな近くで見ることができるんだね。」

    ふわりん、そーっと触ろうとしたら…

     

    「わっ飛んできた

    びっくりしたけど、きっと挨拶してくれたんだね

     

    8月3日まで、カブトムシに会えるよ

    みんな遊びに来てねー

     

     

     

    《ふわりんのほのぼの日記》丘はどこにある?

    2025/7/14

    ふわふわとまるい緑葉コキアをモチーフにした、当公園のオリジナルキャラクターのふわりん

    てくてくお散歩していたら、迷子になってしまいました

     

    「わー!やっと丘に到着だ」と思ったら…

    撮影スポットでした

    「記念撮影にオススメだよー

     

    まだまだ頑張ろうと、歩いて行くと「あ!丘だ

    ここは、モッコクの木でした

    ちょっと違うみたい

     

    「わーい!やっと丘に着いたー

    あれあれこれはコキアだった

     

    「おーい!みはらしの丘はここだよー

    丘が教えてくれました

     

    ふわりん、お家に着いてほっと一安心

    次回、ふわりん○○に出会う

    お楽しみに

     

     

     

    《地域連携》スターバックスひたちなか店でコキア植栽体験実施!

    2025/7/14

    暑さが和らぎ、過ごしやすい日が続きましたね

    当公園の近くにある『スターバックス ひたちなか店』で、コキアの苗の植栽体験を実施しました

     

    今回は、地域連携の一環で植栽が決定

    早速、店舗の入り口にある花壇に、コキアの苗を植えていきます

     

    花壇の植栽場所を決めて、苗のポットを置いたら…

     

    コキアは根が傷つくとうまく育たないため、ポットからそっと出して、やさしく植えていきます

     

    除草のため、この日スターバックスひたちなか店でできた”コーヒーかす”を再利用して、花壇に撒いていきます

    雑草の成長を抑制する効果があるというから、驚きです

     

    最後に、”ウッドチップ”を敷き詰めて完成

     

    多くの人の手で植えられたコキアたち

     

    無事に植栽が完了しました

    新たな場所での成長も楽しみですね

    元気にすくすく育って、皆さまへ笑顔をお届けできましたら幸いです

     

    また現在、当公園のコキアたちは、以下の場所でも活躍中

    【友部SA】

    【東石川第2公園】

     

    近くにお立ち寄りの際は、ぜひコキアたちの成長をご覧ください

     

     

     

    《夏の花情報》『砂丘エリア』では、スカシユリが咲いています。

    2025/7/9

    空の青さが真夏の到来を感じさせてくれますね

    『砂丘エリア』では、鮮やかなオレンジ色の花、スカシユリをご覧いただけます

     

    スカシユリはユリ科ユリ属で、海岸の砂地などに生える多年草

    花弁の下方が細くなり、隙間ができて透けて見えることが名前の由来です

     

    花びらの間に隙間があり、雨水が溜まらずに落ちる構造を持つユリの花

    夏の強い日差しの中でも、たくましく生きる姿は力強さを感じますね

     

    当公園では、ボランティアの「野生植物パートナー」が、砂丘の保全活動に取り組んでいます

    スカシユリは保護活動が無ければ、いずれは絶滅してしまう可能性がある希少な植物です

    スカシユリ球根植え付けの様子

    スカシユリ播種の様子

    人の手により大切に守られてきたのですね

     

    貴重な植物の保護や増殖などの活動に、参加してみませんか

    ぜひ興味がありましたら、「ひたち公園管理センター(TEL:029-265-9001)」までお問い合わせください

    皆様とともに、大切な動植物を守ることができましたら幸いです

    「野生植物パートナー」についてはこちら

     

    スカシユリは、7月中旬までご覧いただける予定です

    ぜひこの機会に、砂丘を彩る美しい花の姿をご覧ください

     

     

     

    《夏のスポット情報》夏に公園で何して過ごす?

    2025/7/2

    空の青さが真夏の到来を告げているようですね

    皆さまは夏休みの計画は立てましたか

    当公園には、のびのびと身体を動かせる『林間アスレチック広場』に、『バーベキュー広場(※要予約)』と、夏を満喫できるスポットがあります

     

    自然の中で、体を楽しく動かしたい時に、ピッタリな『林間アスレチック広場』

    木々が多く木陰があるので、夏でも比較的涼しく過ごせるのもポイントです

     

    『バーベキュー広場』から見ると、同じ森の南側に、15種類のアスレチック遊具が設置されています

     

    それぞれの遊具には、「恐竜の背渡り」「ターザン砦」「へそ曲がりラダー」などユニークな名前がついており、子どもたちに大人気の施設です

    「恐竜の背渡り」

     

    対象は、主に小学校低学年ぐらい

    山あり谷ありのアスレチックは、バランスを取ったり、全身を使って楽しめる仕掛けが満載です

    ゴールしたら笑顔でハイタッチ友達と、家族と挑戦してみてくださいね

    途中でこまめな水分補給を心がけながら、熱中症には十分に気をつけて、楽しく遊びましょう

     

    また、お昼は夏らしくバーベキューを楽しむのも良いですね

    当公園の『バーベキュー広場』は公園で最も海に近い入口、「海浜口」からすぐの、松林が木陰を作るベストスポット

     

    家族、仲間同士、職場レクレーション等、爽やかな潮風と緑の松林の中でのアウトドアクッキングをお楽しみいただけます

     

    予約制となっておりますので、事前にスケジュールを決めて、以下特設ページの「バーベキュー施設予約」からご予約くださいね

     

    バーベキュー広場について

     

    暑い時期にピッタリな『林間アスレチック広場』で、体を動かす爽快感と日常から離れたリラックスを体感

    そして、アスレチックを満喫した後には、バーベキューで身も心も満たしましょう

    最高に美味しく、楽しい夏を公園で堪能ください