自然のイベント一覧
沢田湧水ガイドツアー
4月5日(土)〜6月1日(日) (期間中の土日祝)
普段は立ち入ることができない沢田湧水地のガイドツアーです。パートナーによるガイドのもと、季節ごとの昆虫や花との出会いをお楽しみいただけます。

場所 | 沢田湧水地 |
---|---|
時間 | ①10:30〜 ②13:30〜 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込 | 当日受付 (沢田湧水ネイチャーハウス) |
協力 | 茨城生物の会、沢田湧水地パートナー |
雨天時 | 中止 |
森の迷路に挑戦!
5月1日(木)〜5月6日(火・祝)
「海浜公園クイズ」をクイズを解きながらゴールを目指す松林の特設迷路です。

砂丘ガーデンクイズラリー
5月3日(土・祝)〜5月25日(日)
砂丘ガーデンを巡りながら、砂丘エリアや海浜植物について学ぶことができるクイズラリーです。

場所 | 砂丘ガーデン |
---|---|
時間 | 9:30〜17:00 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込 | 自由参加型 |
雨天時 | 実施 |
備考 | ラリーカードは各入園口に設置しています。 |
海浜公園写真展 〜海浜公園の四季〜
5月17日(土)〜5月30日(金)
園内で四季折々の風景を撮り続けるフォトパートナーによる、春夏秋冬をテーマにした写真展を行います。

場所 | テラスハウス |
---|---|
時間 | 9:30〜17:00 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込 | 自由観覧型 |
協力 | フォトパートナー |
雨天時 | 実施 |
オオウメガサソウガイドツアー
5月31日(土)〜6月8日(日)
里山パートナーが普段は立ち入ることができないオオウメガサソウの保護区を案内する、ガイドツアーです。

場所 | ひたちなか自然の森 |
---|---|
時間 | 平日①10:00~ ②11:00~ 土日①10:00~ ②10:45~ ③11:30~ ④12:15~ |
定員 | 各回20名 |
参加費 | 無料 |
申込 | 当日受付 (ひたちなか自然の森・観察池あずまや) |
協力 | 茨城生物の会、里山パートナー |
雨天時 | 小雨決行 |
備考 | 開花時期に合わせて変更の可能性あり |
沢田湧水ガイドツアー
6月1日(日)〜6月29日(日) (期間中の土日)
普段は立ち入ることができない沢田湧水地をパートナーがご案内します。

場所 | 沢田湧水地 |
---|---|
時間 | ①10:30~ ②13:30~ |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込 | 当日受付 (沢田湧水ネイチャーハウス) |
協力 | 茨城生物の会、沢田湧水地パートナー |
雨天時 | 中止 |
備考 | 猛暑日は中止の可能性があります。 |
ハナハタザオガイドツアー
6月8日(日)
絶滅危惧種のハナハタザオをはじめとする砂丘エリアの海浜植物について、野生植物パートナーが紹介します。

場所 | 砂丘エリア |
---|---|
時間 | 10:30~11:30 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
申込 | 当日受付 (海浜口・風のゲート) |
協力 | 野生植物パートナー |
雨天時 | 中止 |
森の昆虫さがし
6月14日(土)
アカシジミやオオムラサキなどの昆虫観察を通して、自然観察の手法や自然保護の考え方を学びます。

場所 | ひたちなか自然の森 |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 (西口広場休憩所) |
協力 | 茨城生物の会 |
雨天時 | 中止 |
ハナハタザオガイドツアー
6月15日(日)
絶滅危惧種のハナハタザオをはじめとする砂丘エリアの海浜植物について、野生植物パートナーが紹介します。

場所 | 砂丘エリア |
---|---|
時間 | 10:30~11:30 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
申込 | 当日受付 (海浜口・風のゲート) |
協力 | 野生植物パートナー |
雨天時 | 中止 |
環境シンポジウム~地域文化を育むひたち海浜公園~
6月21日(土)
大学の先生による基調講座や公園の歴史に関する講演、園内で活躍しているボランティア活動報告を行うシンポジウムを開催します。

場所 | 沢田湧水地、公園管理センター |
---|---|
時間 | 10:30~16:00 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | 主催:一般財団法人公園財団 |
雨天時 | 第1部:中止 / 第2部:実施 |
備考 | 環境シンポジウムの詳細はこちら |
<みんなで学んで守ろう自然観察隊>身近な外来生物について学ぼう
6月28日(土)
砂丘エリアを中心に園内を散策しながら自然観察を行った後、顕微鏡で詳しく観察し、身近に生育している外来植物について学びます。

場所 | 砂丘エリア周辺 グリーン工房 |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 |
定員 | 10名 |
参加費 | 無料 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 (海浜口・風のゲート) |
協力 | 茨城生物の会 |
雨天時 | 中止 |