公園周辺の観光スポット
国営ひたち海浜公園の周辺には、観光やショッピングを満喫できる楽しいスポットがたくさんあります。公園をお楽しみいただいた後に、ちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
※各地点への所要時間はおおよその目安です。季節によっては、表示時間より多くかかる場合がございますので、ゆとりを持ってご移動ください。
ひたちなか市


那珂湊おさかな市場
公園から車で約15分
鮮魚店や水産加工品店などが軒を連ね、新鮮な魚が安く手に入るため大盛況です。回転寿司店やレストランもあり、食事だけでも十分に楽しむことができます。


勝田駅
公園から車で約15分
JR常磐線とひたちなか海浜鉄道湊線が共同使用している駅。ここから路線バスやひたちなか海浜鉄道湊線の寄り道旅もオススメです。駅付近には飲食店やカフェも充実!


ひたちなか海浜鉄道
大正2年に運行を開始した歴史のある鉄道。始発駅「勝田駅」からひたち海浜公園最寄りの終点駅「阿字ヶ浦駅」まで30分程のローカル線の旅はいかがでしょうか。


中生代白亜紀層
公園から車で約15分
浸食されのこぎり歯状になった岩礁群の地層。7500万年前に棲息していたアンモナイトの化石が発見され、中生代白亜紀の地層であることが確認されました。


虎塚古墳
公園から車で約20分
7世紀初めに築造された全長約56メートルの前方後円墳。横穴式石室内の奥壁と側壁に幾何学文や武器、馬具等が描かれています。国指定史跡。


酒列磯前神社
公園から車で約10分
医療・醸造・海上安全・豊穣・学問の神様として信仰されているひたちなか市のパワースポット。
巨木が生い茂る300mの参道も厳かな雰囲気です。


阿字ヶ浦海水浴場
公園から車で約10分
約1.5kmの砂浜を有し、夏季には県内外からの海水浴客で賑わいます。毎年夏に行われる花火大会も人気で、尺玉、特大スターマインなどが打ち上げられます。


平磯海水浴場
公園から車で約15分
周りを堤防に囲まれた海水浴場で、波の心配がなく安心して遊べます。特にファミリー層に人気が高く、海に浮かぶ滑り台「くじらの大ちゃん」も人気です。


昭和通り
公園から車で約5分
勝田駅前からまっすぐに伸びる大通り。その道幅から、通称33m道路とも呼ばれています。駅から市役所までの歩道に点在する16基の彫刻鑑賞も楽しいです。

農産物直売所
ひたち海浜公園周辺の農産物直売所では新鮮な地元野菜が購入できます。直売所でも人気のほしいもは、ひたちなか市が日本一の産地。メーカー直営の専門店もあります。

商業施設
ひたち海浜公園周辺には、ショッピングセンターやホームセンター、書店や会員制倉庫店等も立ち並んでいます。ちょっと寄り道してショッピングもお楽しみください。

温泉施設
ひたちなか市〜大洗町の海沿いのエリアを中心に、温泉施設もあります。ひたち海浜公園で楽しんだ後は、あたたかい温泉でゆっくりと疲れを癒してみては。
水戸市


偕楽園
公園から車で約35分
100種3,000本の梅が植えられ、かぐわしい早春を告げてくれます。2月下旬から3月下旬にかけての「梅まつり」を皮切りに、園内に花々が季節を届けてくれます。


弘道館
公園から車で約35分
1841年に水戸藩主・徳川斉昭公の手によって創設した藩校で、学問から武芸まで幅広い分野の武士教育を行っていました。近世日本の教育遺産群として日本遺産にも登録されました。


千波湖
公園から車で約35分
水戸市民の憩いのオアシスとして親しまれている1周約3kmのひょうたん型の湖で、天気のよい日には多くの市民たちがウォーキングやジョギングを楽しんでいます。
大洗町


アクアワールド茨城県大洗水族館
公園から車で約25分
サメの飼育数日本一を誇り、マンボウやラッコなど約580種68,000点の世界の海の生物に出会うことができる水族館。イルカやアシカのショーも大人気。


大洗マリンタワー
公園から車で約25分
地上60mの、大洗町のシンボル的存在。3Fには展望室があり、360度の大パノラマを見ることができます。晴れた日には富士山、筑波山まで眺められます。
東海村


村松山虚空蔵堂
公園から車で約15分
日本三体のひとつで、平城天皇の勅額により、平安初期大同二年に弘法大師によって創建されました。厄よけ、開運、初詣、十三詣に人気です。
国営ひたち海浜公園と周辺地域の四季のイベント
春のイベント
周辺地域のイベント
- 水戸の梅まつり水戸市2月下旬〜3月下旬
- 水戸の桜まつり水戸市4月上旬〜中旬
- 東海さくらまつり東海村4月上旬〜中旬
- 水戸のつつじまつり水戸市4月下旬〜5月上旬
- 水戸のあじさいまつり水戸市6月下旬〜7月上旬
国営ひたち海浜公園のイベント
- Flowering 4月上旬〜5月中旬
旬のグルメ
- 初ガツオ

水戸の梅まつり

Flowering(チューリップ)

Flowering(ネモフィラ)
夏のイベント
周辺地域のイベント
- 阿字ヶ浦花火大会ひたちなか市7月下旬
- 大洗海上花火大会大洗町7月下旬
- 那珂湊会場花火大会ひたちなか市8月上旬
- 水戸黄門まつり水戸市8月上旬
- 東海まつり東海村8月上旬
- ひたちなか祭り花火大会ひたちなか市8月下旬
国営ひたち海浜公園のイベント
- とびっきり!夏フェア 7月中旬〜8月下旬
旬のグルメ
- 岩ガキ

阿字ヶ浦花火大会

とびっきり夏フェア

水遊び広場オープン
秋のイベント
周辺地域のイベント
- 水戸の萩まつり水戸市9月上旬〜下旬
- みなと産業祭ひたちなか市10月下旬
- 大洗の菊まつり大洗町10月下旬〜11月下旬
- 大洗あんこう祭大洗町11月中旬
- 東海I〜MOのまつり東海村11月下旬
国営ひたち海浜公園のイベント
- コキアライトアップ 9月上旬~下旬
- きて みて さわって コキアカーニバル 9月中旬〜10月中旬
旬のグルメ
- 戻りガツオ

水戸の萩まつり

コキアライトアップ

コキアカーニバル
冬のイベント
周辺地域のイベント
- アートタワーみとスターライトファンタジー
水戸市12月上旬〜1月中旬 - 勝田全国マラソン大会ひたちなか市1月下旬
- 磯節全国大会水戸市2月上旬
国営ひたち海浜公園のイベント
- ぽっかぽか冬フェア!! 12月上旬〜1月上旬
旬のグルメ
- アンコウ
- ほしいも

勝田全国マラソン大会

あんこう鍋

ぽっかぽか 冬フェア!!
時期は変更になる場合がありますので、くわしくは各市町村にご確認ください。
各市町村観光協会等のホームページ
-
ひたちなか市の観光
ひたちなか市観光協会 -
大洗町の観光
大洗観光協会 -
東海村の観光
東海村観光協会 -
水戸市の観光
水戸観光協会 -
鉾田市の観光
鉾田市観光物産協会