スタッフブログ
月: 2024年4月
チューリップが3分咲きとなりました
2024/4/11
春風が肌に心地よい季節となりました
『たまごの森フラワーガーデン』で、チューリップが3分咲きとなりました
ゆっくり眺めていると、暖かな春を感じますね
今日は、プリンス「王子👑」という品種を2種類ご紹介いたします
⓵サニープリンス
淡い黄色の花色が、とても華やかで心を癒してくれます
⓶ホワイトプリンス
白色の花が、優しげな印象の一重咲きチューリップ
品種が色々あり、探すのも楽しくて良いですね
また、ガーデン内には『品種見本園』も
品種ごとにまとまって咲いているので、花の特徴を楽しみながらご覧いただけます
各チューリップには、品種名が花の色と共に確認できます
例えば、『ブラックヒーロー』という品種の花
看板で縁取られた色から、濃い紫と赤の花が咲くことが分かります
果たして、正解は…
お見事でした
このように、咲いていない花もどんな色合いになるか知ることができて、面白いですよね
色を想像しながらまた、照らし合わせながら
花を楽しんでみてください
チューリップ咲き始めました
2024/4/8
色とりどりの花が咲き競う、美しい季節を迎えました
『たまごの森フラワーガーデン』では、チューリップの花が咲き始めました
現在は3分咲き
まだ数は少なめですが、早咲きの品種が咲いております
風車の辺りは徐々に咲いてきており、撮影されている方も
カラフルな景色は、春を感じますね
今年は、黒(濃い紫)と白系でまとめたモノトーンエリアなどがおすすめのよう
次回、おすすめの品種と共にお届けいたしますので、お楽しみに
ネモフィラが咲き始めました
2024/4/4
4月は始まりの季節ですね
『みはらしの丘』では、ネモフィラの花が咲き始めました
まだまだ、少しずつ
頑張っています
太陽の光を浴び、成長中
引き続き、見守りながら様子をお届けいたしますので、お楽しみに
スイセンガーデンの楽しみ方♪
2024/4/2
いよいよ4月がスタートしましたね
『スイセンガーデン』には、色々な品種のスイセンが咲いています
今日は、皆さまにその中からいくつかご紹介いたします
それではいってみましょう
最初は、「ウォッチアップ」という品種から
透明感のあるスイセンで、花姿のバランスよさが魅力です
続いては、可愛らしい名前の「ミノー」という品種を選んでみました
白花に黄色のカップ咲きで、水仙の中では草丈が低いのがポイント
絵本の中に出てきそうな、可憐さがありました
そして、存在感抜群の「ディックウェルデン」
大輪八重咲きの黄花で、花にボリュームがあり見つけやすいかもしれません
最後は、色合いに惹かれて選んだ「マーサスチュワート」です
副花冠の色から春を感じて、思わず選んでしまいました
いかがでしたでしょうか
同じ花でも、それぞれ個性があって見ていて楽しいですよね
ガーデンの様子はこちらから、ぜひチェック
この機会に、足を運んでみてください
スイセン見頃になりました
2024/4/2
晴れた日が続き、春の陽気を感じますね
園内の『スイセンガーデン』では、スイセンが見頃となりました
ガーデンに着くと、黄色や白の花がお出迎え
見た目の美しさもさることながら、花から立ち上る香りも楽しめる魅力ある植物です
スイセンは「水の仙人」の意味で、水の豊かなところを好み、清らかで香しく生命力の強いさまに由来するとされています
すっと伸びた茎の凛とした立ち姿や、品種によって異なる花の形もまた素敵です
力強く咲き誇る姿に、パワーをもらいますね
花一つ一つを見て、その違いを楽しんでみてください
スイセンの品種については、こちらをチェック
この春、お気に入りに出逢えますように