スタッフブログ
月: 2022年7月
「みはらしの丘」に緑コキア…?
2022/7/31
園内のみはらしの丘では、約3万3千本のコキアが太陽の日差しを浴びて“すくすく”と成長中
現在は30~40㎝程の大きさですが、8月下旬になると約70cmほどの大きさまで成長します
コキアたち、みんなで仲良く整列していますね
風に揺られて気持ちがよさそうです~
あれ、何かが隠れている、何かな?
よく見たらふわりんがかくれんぼしていました
皆さん気がつきましたか?
(見つかったふわりんは、どこかへ逃げてしまいました…)
実は、そよ風通信夏号の表紙にもふわりんが隠れています!
こちらもぜひ、探してみてくださいね
そよかぜ通信では今楽しめる草花や、イベントをご紹介しています!
詳しくはこちらから
とびっきり!夏フェア!本日から開催です♪
2022/7/23
今週からいよいよ夏休みに入りましたね!
夏休みの予定はもう決まりましたか?
園内では夏の草花が各所で咲いています
本日は、今楽しめる「夏映えスポット」をご紹介!
みはらしの丘では「コキア」が生育中
青空や“もこもこ”入道雲と一緒に撮ると、夏の素敵な風景が撮れますよ
海浜口前では「タイタンビカス」が咲き始めました。
子供の顔程の、大きなお花の横に顔を並べて、ツーショットもおすすめ
みはらしの里では「ジニア」が現在5分咲きです。
古民家前に広がる、赤・黄・ピンク等のカラフルな花が色鮮やか
とびっきり!夏フェア!の期間中は、夏休みの宿題を応援するイベントも開催!
思い出作りにもおすすめです!
ぜひ、ご参加ください◎
グラスハウスにphotoスポット誕生♪
2022/7/6
みはらしの丘では、コキア植え付け終わりました!
これからすくすくと育つコキアの成長か楽しみですね
みはらしの丘といえば、春はネモフィラで丘一面が青く染まりました
春にネモフィラを見れなかった方、ネモフィラをもっと楽しみたい方に朗報です!
本日から、“グラスハウスにphotoスポット誕生”
高さ約1.95m、幅約1.8mの巨大なネモフィラオブジェと近くで写真が撮れます
ぜひお気に入りの一枚を撮ってくださいね
日差しが暑い日も、雨で蒸し暑い日も、グラスハウスはひと休みできる場所です
そこでひと休みにぴったりな新メニューをご紹介!
・さしま和紅茶のティーソーダ
・さしま和紅茶のティーミルク
茨城県産さしま茶の“べにふうき”を丁寧に抽出した自家製ティーシロップを使用。
苦みや渋みが少ない和紅茶らしい、やさしく豊かな風味と甘さとなっています
ミルクとあわせて、まろやかで濃厚な味わいのティーミルク。
炭酸がシュワっと弾けると同時に、べにふうきの豊かな風味が口の中に広がるティーソーダ。
どちらも暑さをやわらげてくれるメニューとなっています
皆さんはどちらを選びますか?
梅雨があけましたが、不安定な天気が続きそうです
熱中症や急な天候変化に気をつけながら、園内でのひと時をぜひお楽しみください◎
コキアの植え付け体験の様子♪
2022/7/2
国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では、6月中旬よりコキアの植え付けがスタートいたしました
夏から秋にかけて「みはらしの丘」を覆いつくすコキア。
本日は、雄大な丘の風景の一部を、皆さんで一緒につくり上げるイベントの様子をご紹介
会場はすでにコキアを植える準備が!
目印となるラインがひかれ、約70㎝間隔で穴があけられています。
この間隔は、コキアが大きくなった時にぶつからなくて、きれいに見える間隔となっています
イベントではここから皆さんで力を合わせてコキアを植えていきます
一つ一つ丁寧にコキアの苗を植えていきますよ~!
まっすぐ一列に並ぶコキアたち
よーく見てみると、まだまだ小さな赤ちゃんサイズ。
これから、大きく成長するコキアが楽しみですね♪
コキアが成長したら、自分が植えたコキアを探しにぜひ来てくださいね◎