スタッフブログ
月: 2020年6月
コキア植え付け始まりました!
2020/6/29
今日は、連日の雨模様から一変、夏のような暑さでした
園内のみはらしの丘では、コキアの植え付けがスタート。
約3万2千本のコキアの苗を、ひとつひとつ手作業で植えていきます
真っ直ぐ一列に並んで、きれいですね!
まだ小さいコキアちゃん
これから成長が楽しみです
公園に遊びにいらした際には、この時期しか見られないベビーコキアに会いに、ぜひ「みはらしの丘」にお立ち寄りください
ハーブガーデン「香りの谷」でリフレッシュ
2020/6/20
今回ご紹介するのは、砂丘エリアのグラスハウスから程近くにある「香りの谷」。
砂丘ガーデンの最頂部からの谷間を利用した、沈床花壇式のハーブガーデンです。
約2,200㎡の面積に様々なハーブを植栽しています。
これからの一番のおすすめは、香り高いハーブの女王「ラベンダー」。
花穂は伸びてきていますが、まだ咲き始め。
月末から7月上旬にかけてが見頃となりそうです。
その他にも、香りの谷にはハーブがたくさんありますが、一部をご紹介します。
萼や花托が食用となる「アーティーチョーク」
茎を乾燥してティーにする「エキナセア」
サラダなどの風味付けに使われる「モナルダ」
葉にカレーの香り?「カレープラント」
染色などに使用する「ダイヤーズカモミール」
ぬいぐるみのような手触りの葉の「ラムズイヤー」
香りがあったり、食用やクラフトに使えたり、花名札とあわせて見ていくと楽しいです。
さらに、「香りの谷展望台」に上れば、ハーブガーデンを一望できます。
遠く、林の向こうには、プレジャーガーデンの観覧車やジェットコースターも見えます。
香りの谷は、これからますます賑やかになっていきます。
園内散策や、サイクリングの際に立ち寄って、ハーブの香りに包まれてリフレッシュしてみてはいかがでしょう。
初夏にぴったり!ひんやりスイーツめぐり
2020/6/15
関東地方は先週より梅雨入りしましたが、本日は久しぶりにお天気に恵まれ、汗ばむ陽気となりました
梅雨の時期とはいえ、気温が高いとついつい冷たいものが恋しくなりますね。
今日は初夏の園内で楽しめる、冷たくて美味しい“ひんやりスイーツ”をご紹介します!
記念の森レストハウス
木漏れ日が降り注ぐ記念の森に佇むカフェ「記念の森レストハウス」。
今の季節のイチオシは、冷たいアイスを使ったメニュー。
お天気のいい日なら、テイクアウトもおすすめです。
風景のいい場所で、お気に入りのピクニック道具を広げて写真をパシャリ
ちょっと絵になりますね
○アフォガード[ESPRESSO/MATCHA](各510円/税込)
本公園オリジナルの「海浜公園のプレミアムミルクアイス」にベリーをあしらったアフォガード。
ソースは、バリスタが抽出する「エスプレッソ」と、茨城県を代表するブランド茶・さしま茶を使った「抹茶」の2種類から選べます。
今回はエスプレッソをチョイス。
エスプレッソのほろ苦さが、甘いミルクアイスと溶け合って絶妙なバランス。
○焼き芋ショコラ(620円/税込)
おなじみメニューの「焼き芋ショコラ」がリニューアルして登場!
茨城県産さつまいも“紅はるか”の焼き芋クリーム入りガトーショコラです。
小さな雪見だいふくをのせて、アクセントにエスプレッソの粉をかけました。
ほんのりあたたかい“焼き芋ショコラ”と、冷たくもちもちな“雪見だいふく”の相性が◎
思わずやみつきになりそう。
<記念の森レストハウス>
現在は座席数を減らして営業中。
店内では初夏の緑がさざめく森を眺めながらお寛ぎいただけます。
グラスハウス・レイクサイドカフェ
ガラス越しに太平洋を望める「グラスハウス」や、西口・翼のゲートから最寄りの「レイクサイドカフェ」では、カップアイスを販売中。
ワンちゃんが食べられるアイスも販売しているので、愛犬とのお散歩中に立ち寄ってテイクアウトするのもおすすめ。
○海浜公園のプレミアムブルーベリーアイス(350円/税込)
「海浜公園プレミアム」シリーズに新味・ブルーベリーが登場!
茨城県産の生乳とたまごで仕立てたミルクアイスに、小美玉市産ブルーベリーをミックスした濃厚なアイスです。
ブルーベリーのさわやかな甘さが、ほてった身体にスッとしみわたります
○海浜公園のわんこジェラート(250円/税込)
愛犬家の常連さんにはおなじみの“わんこジェラート”。
牛乳・砂糖不使用なので、ワンちゃんが食べても安心
もちろん、飼い主さんが食べてもOK!
豆乳味のやさしいアイスです。
<グラスハウス>
現在は座席数を減らして営業中。
お天気のよい日は太平洋がキラキラ輝く様子を眺められます。
アートフラワーの空間演出もあり、雨の日も室内にいながらお花の彩りを楽しめます。
※建物内にはペット同伴でお入りいただけませんので、ご了承ください。
<レイクサイドカフェ>
西口・翼のゲートから歩いてすぐ。
お店の近くのベンチでは、テイクアウトメニューを気軽に楽しめます。
ガーデンレストラン・森のフワフワクレープ屋さん
プレジャーガーデンにあるリゾート風レストラン「ガーデンレストラン」や豊富なクレープが揃う「森のフワフワクレープ屋さん」では、ちょっぴりリッチなソフトクリーム「クレミア」を販売中。
○クレミア[クレミア/クレミアショコラ/クレミアショコラミックス](各500円/税込)
サクサクしたラングドシャのコーンを使った、口どけなめらかなソフトクリーム。
味は3種類から選べます。
コクのある贅沢な味わいで、ついついリピートしてしまいそう
食後のデザートにも最適です
<ガーデンレストラン>
現在は座席数を減らして営業中。
いっぱい遊んでお腹が空いたら、フードメニューもおすすめ。
茨城県の食材を使ったメニューも味わえます
<森のフワフワクレープ屋さん>
フワフワできたてのクレープ専門ショップ。
美味しそうなメニューがいっぱいで、ついつい迷ってしまいそう。
初夏の園内では、水分補給をしたり、木陰や涼しい場所で休憩しながら、体調に気をつけてお過ごしくださいね
ひたち海浜公園では、皆さまに安心してご利用いただけるよう、今後とも感染拡大防止対策に取り組んでまいります。
ご利用される皆さまにおかれましても、感染拡大防止対策にご協力いただきますようお願いいたします。
園内の花たちは元気いっぱい!
2020/6/5
6月1日より開園再開した本公園。
今日は早くも夏のような気温でしたが、園内の花たちは日差しに負けないくらい元気いっぱいに咲いておりました
大草原フラワーガーデンでは、リナリアが咲き始めました!
和名を「姫金魚草(ひめきんぎょそう)」といい、その名の通り金魚の尾びれに似た形の小さな花が、長く伸びた花茎にたくさんつきます。
パステルカラーなお色の花が、とても可愛らしいです
大草原北側花畑では、カリフォルニアポピーが「見頃」となっております。
サイクリングコース沿いに植栽されていますので、サイクリングをしながらお楽しみいただけます
オレンジの花が元気をくれますね
常陸ローズガーデンではバラが全体で「見頃(後半)」に。
今後は、遅咲き品種を中心にご覧いただけます
観覧車から眺めると…
バラの形が浮かび上がりました
見頃後半ですが、まだまだ綺麗に咲いております!
ここでちょっとしたお知らせが
本日より、ひたち海浜公園プレジャーガーデンのラッピングバスの運行が始まりました
公園のお近くにお住まいの方にはおなじみの茨城交通のバスに、アトラクションを楽しむ親子の姿や、ネモフィラ・コキアの風景がデザインされています。
左面はネモフィラ、右面はコキアのデザイン
ひたちなか市内・水戸市内をランダムに運行していますので、見つけられたらちょっぴりラッキー
ぜひ探してみてくださいね。
ひたち海浜公園では、皆さまに安心してご利用いただけるよう、今後とも感染拡大防止対策に取り組んでまいります。
感染拡大防止対策にご協力いただき、ゆっくりと公園で素敵な時間をお過ごしいただけましたら幸いです