スタッフブログ

月: 2016年7月

    イネは、元気にただ今生長中!!

    2016/7/30

    皆様の植えたイネは、元気にただ今生長中です

    沢田湧水地には、昔はイネがつくられていました

    5年程前よりこの場所に多様な生き物たちを呼び戻すために作っている水田を復元しています

    この水田は、生き物たちの環境を考え、無農薬はもちろんのこと、

    肥料は特別施さず稲藁のみをすき込んで、イネを育てています

    今年の田植えは、5月24日に24名の親子づれなどの皆様に

    ご参加いただき、行われました

    田植えの日のイネの様子

    1

    2か月経過した今日7月30日には、多くの日光と土の恵みを受けて、

    順調に成長しました

    4 

    3

    4

    現在は70cmを超える高さになっています

    そして、生き物たちにイネを植えずに残した水田には、

    トンボたちの姿も見られます

    5

    復元水田は、公園のオープンしている区域の外にあり、

    皆様に見ていただけるのは、稲刈りの日(10月2日・予定)となります。

    正式な日程の発表・お申し込み開始は、

    秋のイベント(コキアカーニバル)を紹介する時に行います

    皆様の稲刈り体験へのご申し込みをお待ち申し上げています

    とびっきり!夏フェア!開催中♪

    2016/7/21

    3連休も良い天気に恵まれ
    ひたち海浜公園では夏にピッタリのイベントを開催しました

    【自然王国 昆虫標本づくりに挑戦】
    【自然王国 葉っぱで昆虫クラフトづくり】

    IMG_1177

    どちらのイベントも、午前中に昆虫を観察し、午後からクラフト体験を行いました
    ひたち海浜公園にはたくさんの虫たちがいます
    通常、虫を採る事は禁止されていますが、
    今回はイベントなので特別に虫取り網をもって出かけ、たくさん観察する事ができました

    【ディップアートフラワーで昆虫をつくろう!】
    昆虫つながりということでこちら・・・
    1607222

    トンボかチョウを選んでお作りいただきました

    DSCF8706

    ほとんどの方がディップアートフラワーをするのは初めてでしたが、とても素敵に完成

    DSCF8732

    かっこいいトンボができました
    こちらのイベントは7月23日(土)にも開催します
    くわしくは こちらをご覧ください。

    【プロジェクトワイルド~バッタの世界~】

    DSCF8080 

    DSCF8067

    身近にいるバッタ。でも知らないことがいっぱい
    そんなバッタの生態を知ることができるイベントを開催しました

    みんなでバッタを捕まえて観察して・・・・
    クリップを使ったバッタのクラフトを行いました

    今後も、ひたち海浜公園では、夏にピッタリなイベントを企画しております
    詳しくはイベント情報をごらんください
    ぜひお誘いあわせの上、おでかけください

    (企画一課)