2017年、あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

さて、本公園では、2017年の開園初日1月2日(月休)から、
お正月イベントとして「獅子舞の来訪」や「書初め」、「招福太鼓」などを開催しました

1月2日(月休)
獅子舞の来訪
 

石岡市から伝統の「幌獅子」(ほろじし)がやってきました
笛や太鼓の音色とともに迫力ある演舞を披露したり、
無病息災を願ってお客様の頭にかみついたりと、会場は大変賑やかでした

書初めをしよう
 

多くの方にご参加いただき、賑わっておりました
中には、宿題の書初めを書かれている方もおり、皆さん真剣に取り組んでました
参加された方々の作品を古民家主屋で展示しておりますので、ぜひご覧ください

1月3日(火)
新春 招福太鼓

迫力満点の太鼓の力強い音に、元気をもらいました
今年も元気いっぱいの1年になるといいですね


来週もお正月イベントが盛り沢山!各イベント情報を紹介します

「七草がゆ」

無病息災を願って、やさしい味わいの七草粥を振舞います
開催日    1月7日(土)
時間       11:00~12:00
場所       古民家前広場

「新春 エコ凧づくり」

レジ袋を使ってエコな凧をつくり、好きな絵を描きます完成後は広場にて自由に凧上げを行います
開催日    1月8日(日)
時間       ①10:30~ ②11:30~ ③13:00~ ④14:00~
場所       里の家

「まゆ玉飾りづくり体験」

木の枝に紅白団子をつけて、五穀豊穣を祝う、縁起物の「まゆ玉」を作ります
開催日    1月9日(月・祝)
時間       10:00~
場所       里の家


「どんど焼き」

無病息災・五穀豊穣を祈る「どんど焼き」を行います。公園で一緒に焼きたいものをご持参ください
※針金やプラスチックなど燃えない部分は外してお持ちください
開催日    1月9日(月・祝)
時間       11:00~
場所       みはらしの里畑

皆さんもぜひ本公園のイベントに参加しに来てください
ご来園お待ちしております

(企画一係・広報係)

寒さが厳しくなり、暖かいお鍋が美味しくなる時期ですが、
皆さまはどのように過ごされていますか

ひたち海浜公園では、来年より新たに陶芸教室の開催を予定しています
笠間焼の陶芸作家が、初心者から経験者の方まで丁寧にご指導いたします
現代陶芸や伝統陶芸など、1人ひとりが独創的な作風を持つ魅力的な作家たちの作風を学ぶことが出来ます

初心者の方には、基本的な作り方から丁寧に指導いたしますので、
陶芸を全く行ったことがない方もご安心してご参加いただけます
経験者の方には、ご希望の技法や作り方など、お一人お一人に合わせてお教えいたしますので、
各曜日の講師にご要望をお伝えください

また、器や花びん、オブジェなどお好きなものをお作りいただくことができます
是非、ご自身のレベルアップの場としてください

海浜陶芸教室が行われる陶芸棟は、海を望む砂丘ガーデンの一角、潮風そよぐ松林の中にあります

    

陶芸棟外観

   

陶芸教室 会場

間近にあふれる豊かな自然に触れながら、ゆったりとした時間の中で創作する喜びを感じてみませんか

 

前海浜陶芸教室~初心者コース~ 開催状況

陶芸棟には「電気窯」があり、成形から乾燥、素焼き、釉薬付け、本焼きまでの一連の陶芸体験が可能です

 

電気窯

皆さまのご参加をお待ちしております

企画一課

 

 

28日(日)まで開催しております「コキアライトアップ」

お楽しみいただけておりますでしょうか


里の家ではライトアップに合わせて、金曜・土曜・日曜にクラフトイベントも開催

大好評だったクラフトイベントについて紹介します

【19日(金) キラキラ☆万華鏡づくり】

   kokia (5)       

仲良し姉弟でご参加いただきました
とっても上手にできています

kokia (4)

折り紙や、シールを使って、作成中・・・
それぞれの作品ができあがりました

自分で作った万華鏡で見るライトアップとても素敵な思い出になったと思います


【20日(土) 光る!レジンストラップをつくろう】

暗いところで光る「蓄光材」や、キラキラのラメ、

カラフルな着色料を使ってオリジナルのストラップを作りました

kokia (6)

先生のお話をよく聞いて・・・

kokia (7)

さっそく作業

kokia (11)

同じ金具を使っても、使う材料が違うと、それぞれのオリジナルになりますね

kokia (1)

それぞれの色で、とてもきれいにできました

 

【21日(日) <ディップアートフラワー>蝶の壁飾りをつくろう】

ひたち海浜公園で、おなじみとなりました「ディップアートフラワー」

今回は夜ということで、キラキラした蝶の壁飾り作りを行いました

kokia (8) kokia (9)

kokia (10)

蝶の真ん中にある、お花の色は好きな色を選んで作りました
キラキラかわいい蝶ができました

 

ディップアートフラワーは今後も開催していきます

間もなく発行の「そよかぜ通信~秋号~」やホームページのイベント情報を是非ご覧ください

 

コキアライトアップは今週末も、イベント盛りだくさんでお届けします

イベント情報はこちら

 

ここでしか見ることのできない景色が広がります

是非、お誘いあわせの上、おでかけください

 

(企画一係)

皆様の植えたイネは、元気にただ今生長中です

沢田湧水地には、昔はイネがつくられていました

5年程前よりこの場所に多様な生き物たちを呼び戻すために作っている水田を復元しています

この水田は、生き物たちの環境を考え、無農薬はもちろんのこと、

肥料は特別施さず稲藁のみをすき込んで、イネを育てています

今年の田植えは、5月24日に24名の親子づれなどの皆様に

ご参加いただき、行われました

田植えの日のイネの様子

1

2か月経過した今日7月30日には、多くの日光と土の恵みを受けて、

順調に成長しました

4 

3

4

現在は70cmを超える高さになっています

そして、生き物たちにイネを植えずに残した水田には、

トンボたちの姿も見られます

5

復元水田は、公園のオープンしている区域の外にあり、

皆様に見ていただけるのは、稲刈りの日(10月2日・予定)となります。

正式な日程の発表・お申し込み開始は、

秋のイベント(コキアカーニバル)を紹介する時に行います

皆様の稲刈り体験へのご申し込みをお待ち申し上げています

3連休も良い天気に恵まれ
ひたち海浜公園では夏にピッタリのイベントを開催しました

【自然王国 昆虫標本づくりに挑戦】
【自然王国 葉っぱで昆虫クラフトづくり】

IMG_1177

どちらのイベントも、午前中に昆虫を観察し、午後からクラフト体験を行いました
ひたち海浜公園にはたくさんの虫たちがいます
通常、虫を採る事は禁止されていますが、
今回はイベントなので特別に虫取り網をもって出かけ、たくさん観察する事ができました

【ディップアートフラワーで昆虫をつくろう!】
昆虫つながりということでこちら・・・
1607222

トンボかチョウを選んでお作りいただきました

DSCF8706

ほとんどの方がディップアートフラワーをするのは初めてでしたが、とても素敵に完成

DSCF8732

かっこいいトンボができました
こちらのイベントは7月23日(土)にも開催します
くわしくは こちらをご覧ください。

【プロジェクトワイルド~バッタの世界~】

DSCF8080 

DSCF8067

身近にいるバッタ。でも知らないことがいっぱい
そんなバッタの生態を知ることができるイベントを開催しました

みんなでバッタを捕まえて観察して・・・・
クリップを使ったバッタのクラフトを行いました

今後も、ひたち海浜公園では、夏にピッタリなイベントを企画しております
詳しくはイベント情報をごらんください
ぜひお誘いあわせの上、おでかけください

(企画一課)

記念の森レストハウス周辺で、ササの花が咲いています。

ここのところよく見られます。

s-DSC_0193

おそらくアズマネザサではないかと思われます。

s-DSC_0185

ササの花は60年に一度に咲くとも、種類によっては120年に一度なども耳にします。

また花が咲くと枯死するという話も聞きます。

s-DSC_0181

実際のところ詳しくは分かりませんが、いずれにせよあまり見ることのできない花のようですね。

しゃがんでよーく見ないと見つけられませんが、ぜひ見つけてみてください。

今年も「茨城バラまつり」を5/21(土)~6/5(日)に開催しました
全ての週末はお天気にも恵まれ、多くの方にお楽しみただきました。
その中で開催したイベントについて、ご紹介します

まずは、期間中毎日開催していた

【バラめぐりクイズラリー】

s-間違いさがし

バラに関する内容を出題しているクイズラリー。
今年は、お子様でも楽しめる「間違いさがし」や「記念スタンプ」も登場しました

 

【ローズコンサート】

s-コンサート

ローズガーデン内で、池田姉妹による演奏をお楽しみいただきました

 

【絵手紙のおくりもの~バラ~】

s-絵手紙

初めて絵手紙を描く方を中心にお楽しみいただきました。
世界にひとつだけの、とても素敵な絵手紙が完成しました

 

【シダーローズでブローチづくり】

s-シダーローズ

シダーローズと呼ばれる、ヒマラヤスギの実使ってつくるブローチを作りました

 

【<常陸ローズガーデンツアー> ローズガーデンときめきガイドツアー】

s-ガイド

大人を中心としたツアー。
品種のこと、育て方のことなど、幅広いジャンルのお話をしました

 

【<常陸ローズガーデンツアー> バラキッズ「香り」あるある体験隊】

s-PMガイド (2)

お子さまにバラの香りを体験し、バラに親しみをもっていただくためのこのツアー。
今春は、たくさんの方が「バラキッズ」になりました

 

【ローズソープづくり】

s-ソープ

バラの香りと形の石鹸づくりをお楽しみいただきました。

 

【ローズスケッチ】

s-ローズスケッチ2

バラを実際に見ながら、バラを描きました
それぞれの構図、着色方法で、とても素敵なバラの絵が仕上がりました。

 

【ディップアートフラワーでバラをつくろう】

ディップアートフラワーとは、ワイヤーを専用の液に浸し膜をはってつくるアートフラワーのことです。

s-ディップ

ガラス細工のような、透明感のある「バラ」のアートフラワーができあがりました

s-でぃっぷ2

ディップアートで作る講座は、今後も内容を変えて開催していきます。

 

【ローズコンサート】

s-コンサート2

バラの香りに包まれながら、中島明子さんによるコンサートをお楽しみいただきました

 

【銀粘土でつくる バラのアクセサリー】

s-銀粘土

焼成すると純銀になる粘土を使って、バラのアクセサリー作りを行いました。

s-銀粘土2

とても素敵なオリジナルアクセサリーができました

 

【ローズ プリザーブドフラワーアレンジメント】

s-プリフラ

バラまつり最終日に開催した、こちらのイベント。
公園で咲いた「ラバグルート」を、プリザーブドフラワーに加工したものを使用しました。

 

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました
是非またのご来園、イベントへのご参加をお待ちしております

 

(企画一係)

JR常磐線勝田駅、国営ひたち海浜公園みはらしの丘のネモフィラ写真で装飾!4/18~5/8

ようこそ、青の楽園へ。

JR常磐線勝田駅の壁や階段がネモフィラの写真で装飾されます。

期間:2016年4月18日(月)~5月8日(日)

満開を迎えた国営ひたち海浜公園のネモフィラを駅利用者にも楽しんでもらおうと、
JR東日本水戸支社が今年初めて企画しました。

満開のネモフィラと青空が広がるほか、ホーム側から階段を見上げると、
正面に「みはらしの丘」から見える風景が現れます。

本公園でもネモフィラの生花展示をし、連携協力しています。

今年は暖冬の影響でネモフィラの見ごろが2週間早まり、
GW前には見頃ピークが過ぎてしまうと予想していますが、園内は他にも花畑がありますので、
各所に咲いている小さな花々を見つけてみませんか?!
また新緑も美しい季節ですので、散策やサイクリングもお勧めです。
食べ歩きや、遊具で遊ぶなど思い思いの余暇を楽しんでください♪

本公園へのスムーズなアクセスは、公共交通機関の利用がお勧めです。
ぜひ周遊観光を楽しみながら公園へお越しください。

JR常磐線で5月3~5、7、8日の各日、臨時急行「海浜公園ネモフィラ号」を横浜-勝田駅間で運行します。

JR勝田駅~阿字ヶ浦駅『ひたちなか海浜鉄道・湊線』に乗って公園へ!
 阿字ヶ浦駅から公園まで、”ネモフィラシャトルバス”(無料)運行 4/23(土)~5/15(日)
 https://hitachikaihin.jp/info/post-35291.html

★HANA.fes 2016 花と緑いっぱいのまちプロジェクト  4/29(金祝)~5/8(日)
 http://www.hcdi.jp/hanafes/index.html

勝田駅前に臨時観光案内所開設(ひたちなか市) 4/29(金祝)~

薄紅色の花びらがひらひらと舞い降りる。

見上げれば、頭上にはヤマザクラと青空の創りだす天空の春風景がそこに!

 

s-DSC_7740

s-s-DSC_7661

ネモフィラを見た帰り道は、

新緑が美しい樹林エリアを散策してみてはいかがでしょう。

jurin

ルートはそよかぜ通信の中面に載っています。

s-DSC_7739

ひたち海浜公園では、スイセンが咲き始め春の訪れを感じられるようになりました。

3月20日、21日の2日間、「ディップアートフラワー」でスイセンを作るイベントを開催しました。

 

みなさまは、ディップアートフラワーをご存じでしょうか?

花びらや葉っぱの形を作ったワイヤーを専用の液に浸し、膜をはって作るアートフラワーのことです。

 IMG_9109

とてもきれいな透明感のある、お花が作れます。

 

作業の様子をご紹介します。

DSCF7008

ワイヤーを液につけ、膜を作る作業。

緊張しますが、楽しい工程です。

DSCF6973

お花の色は、白か黄色で。

 DSCF6986

最後に、リボンをつけて完成!

とてもステキにできました

 DSCF6996

初めてでも大丈夫ですか? と、ご質問いただきますが

もちろん大丈夫です!今回ご参加いただいた方も、みなさま初めてですが、とても素敵にできました

 

次回は・・・

4月8日(土)・9日(日)「ディップーアートフラワーでチューリップをつくろう!」を開催します。

色とりどりのチューリップを作りませんか?

詳細はこちら

 

ぜひご参加をお待ちしております!

 

(事業調整課)