クラフト体験のイベント一覧
プリザでお正月飾りをつくろう
ウッドプレートに、キバナコスモスのプリザーブドフラワーやマツの葉などを飾り付け、華やかなお正月飾りをつくります。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
12月17日(日) |
時間 | ①10:30 〜 ②13:30〜 |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 1,200円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | Rose Heart 梅原 明美 |
雨天時 | 実施 |
お雛様をつくろう
鮮やかな柄の和紙を使って、お部屋に飾れるお雛様をつくります。
場所 | 古民家(奥の屋) |
---|---|
開催日 |
2月17日(土) |
時間 | 10:00〜11:30 |
定員 | 10名 |
参加費 | 300円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
ミニぞうりをつくろう
昔の日用品である「ぞうり」を、簡単につくれるようかわいいミニサイズでつくります。つくったぞうりはキーホルダーなどに使うことができます。
場所 | 古民家(奥の屋) |
---|---|
開催日 |
2月11日(日) |
時間 | 10:00〜12:00 |
定員 | 10名 |
参加費 | 300円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
まゆ玉飾りづくり
木の枝に紅白団子をつけて五穀豊穣を祝う、縁起物の「まゆ玉」をつくります。
場所 | 古民家(主屋) |
---|---|
開催日 |
1月14日(日) |
時間 | 10:00〜 |
定員 | 10名 |
参加費 | 200円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
正月玄関飾り
稲わらを使って、お正月に飾る手作りの玄関飾りをつくります。
場所 | 古民家(奥の屋) |
---|---|
開催日 |
12月24日(日) |
時間 | 10:30〜12:00 |
定員 | 10名 |
参加費 | 1,500円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | みはらしの里パートナー |
雨天時 | 実施 |
<かんたん陶芸体験>ネモフィラのミニどんぶりをつくろう
プラチナブルーの釉薬や花形スタンプを使って、ネモフィラが見頃を迎えた「みはらしの丘」をイメージしたミニどんぶりを作陶します。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
3月3日(日) |
時間 | ①10:30〜 ②13:30〜 |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 1,800円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | デリバリー陶芸 いちご窯 |
雨天時 | 実施 |
備考 | 陶芸体験の作品は、当日お持ち帰りできません。後日、ひたち公園管理センターでのお渡し、または着払いでの発送となります。 |
<かんたん陶芸体験>ペン立てをつくろう
春の新入学や進級、新生活など、新たな門出の季節に合わせて、生活必需品のペン立てを作陶します。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
2月4日(日) |
時間 | ①10:30〜 ②13:30〜 |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 1,800円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | デリバリー陶芸 いちご窯 |
雨天時 | 実施 |
備考 | 陶芸体験の作品は、当日お持ち帰りできません。後日、ひたち公園管理センターでのお渡し、または着払いでの発送となります。 |
<かんたん陶芸体験>ぽかぽかスープカップづくり
寒い冬にぽかぽか温まるスープを飲めるように、持ち手の付いた大きめのスープカップを作ります。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
1月7日(日) |
時間 | ①10:30〜 ②13:30〜 |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 1,800円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | デリバリー陶芸 いちご窯 |
雨天時 | 実施 |
備考 | 陶芸体験の作品は、当日お持ち帰りできません。後日、ひたち公園管理センターでのお渡し、または着払いでの発送となります。 |
レジンのお守りをつくろう
紫外線で固まる樹脂(レジン)に、ネモフィラの押し花やラメ・パールを飾り付け、幸運や厄除け祈願のオリジナル”お守り”をつくります。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
1月3日(水) |
時間 | ①10:30〜 ②13:30〜 |
定員 | 各回14名 |
参加費 | 1,500円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | color+life 星野 綾子 |
雨天時 | 実施 |
お正月キャンドルづくり
「水引」や「松」などを飾り付けて、玄関やリビングに置いて楽しめる縁起のよいキャンドルづくりを開催します。
場所 | グリーン工房 |
---|---|
開催日 |
12月24日(日) |
時間 | ①10:30〜 ②13:30〜 |
定員 | 各回10名 |
参加費 | 1,200円 |
申込 |
事前申込が必要です。
ひたち公園管理センター(029-265-9001)までお申し込みください。 |
協力 | La mer bougie キャンドル恵子 |
雨天時 | 実施 |