スイセンガイド
スイセンの奥深い魅力をお伝えします
スイセンの開花時期に開催するイベント「スイセンファンタジー」において、来園されたお客様にスイセンのガイドを行うとともに、お客様とのコミュニケーションを通じて本公園の魅力をお伝えし、楽しい時を過ごしていただくことを目的としています。(H13.3発足)
スイセンガイド | |
---|---|
活動場所 | テラスハウス(受付)、スイセンガーデン、スイセン見本園等 |
活動内容 |
●スイセンガーデン等の見どころのご案内 |
会員数 | 9名 令和2年3月現在 |
発足 | 平成13年3月 |
活動例
スイセンガイドの見どころづくり!
9月と10月の2回にわたり、スイセンガイド研修として、日本水仙協会の宮田先生をお招きし「スイセン見本園の花風景づくりワークショップ」を行った時の様子です。 初日はスイセンの品種選びや花の組み合わせを一緒に考え、2回目には、皆で選んだ球根の植え付け作業を行いました。

来年のスイセンファンタジーに向けて、新しく設置するスイセンガイドコーナーの花壇作りを考えます。

日本水仙協会の宮田先生。
スイセンへの情熱が伝わってきます。

スイセンガイドコーナーへの植え付け作業
スイセン見本園内に新しく、スイセンガイドコーナーを設置します。香りの良い品種を主に植え付けました。

宮田先生が持ってきてくださった大変珍しい品種の鉢植え作業も行いました。まだ名前がついていない品種もあるそうです。